京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up4
昨日:51
総数:956304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

朝のつどい その2

画像1
画像2

司会の進行,代表の言葉ともにばっちりでした!

集合も,昨日より早く,美しくできました。


5年生の美しい歌声を聴きながら,今日一日が楽しみになりました。

朝のつどい

画像1
画像2
 今朝もよい天気です。
 朝のつどいでは,「この星に生まれて」をよい声で歌いました。

21時 ただいまの気温

画像1

花脊山の家,先週は最低気温が6度でした。

朝は少し冷えますが,日中・夕方ともに,あまり冷え込んでいません。

10時消灯なので,本日の更新はここまでです。


明日の更新も,よろしくお願いいたします。


リーダー会議

画像1
画像2

二日目の夜も,真剣に話し合っています。


リーダー会議

画像1

各係ごとに,一日のふりかえりや,明日の打合せをしています。

この係は,明日の朝のつどいを担当します。

樫原小学校の代表として,がんばってくださいね。


ほっと 一息

画像1
画像2
画像3

自分たちの部屋で,「ほっと 一息」

そんな時間も,長期宿泊の楽しみですよね。


おっ!

画像1

プラネタリウムシアターの後も,明日のキャンプファイヤーの打合せをしていました。

大きな行事の良いところは,クラスがよりまとまっていくことだと思います。

さすが5年生!

プラネタリウムシアター

画像1
画像2

曇り空のため,天体観測は中止となりました。

そのかわりに,ホールで「プラネタリウムシアター」を観ました。


秋の夜空について,学習しました。


昨日のナイトハイクで見た,カシオペア座も紹介されていました。

明日は,キャンプファイヤーです。
その時に,星空が見えるといいですね。


キャンプファイヤーに向けて

画像1
画像2

明日のファイヤーに向けて,各クラス練習に熱がこもっています!!

光の進み方

画像1
画像2
鏡を使って,校舎に光を反射させました。白く光り「きれい」と声をあげていました。
また,地面に光を落とし光がまっすぐ進むことを確認できました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 ALT 支部研究授業
12/3 土曜学習(木いちご)
12/4 史跡公園清掃(地域)
12/5 支部校長会9:30〜
12/6 人権集会 人権標語紹介 委員会活動
12/7 わくわくタイム 3年と4年
12/8 授業研究会 フッ化物洗口

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp