![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:82 総数:485114 |
『準備が整いました!』
明日は,待ちに待った「学習発表会」です。
本日,リハーサルを終えて,放課後に会場準備の最終点検。 あとは,明日の本番を待つのみです! ![]() ![]() ![]() 3年:『いよいよ明日です!』
3年生全員で1ヶ月間取り組んできた学習発表会の練習が明日本番を迎えます。
グループの中で,揉めることもありました。先生に注意された時もありました。けれど,今日のリハーサルで,どの子も精一杯自分の役割を果たすことができました。 照明や音響まで子ども自身が担当しています。 子ども達全員でつくり上げた劇『ふしぎなメガネ』 ぜひとも観に来て下さい。多くの方のご来校を心待ちにしています! ![]() ![]() ![]() つくし学級:『生活単元 おいもパーティーをしよう』
18日においもパーティーを計画しています。今日はパーティーにむけてのお誘いする学校にむけて招待状を書きました。「おいもパーティーにきてね」やプログラムなどを丁寧に書くことができていました。
![]() ![]() つくし学級:『1年生 国語 漢字の学習』
今日は「空」を学習しました。先に学習していた子に先生役をお願いしました。漢字探しについていこうとすると,「そこで待ってて!」と言われてしまい,こっそり確認してみるとしっかり教え合いをしていました。しっかり成長しているなと感心しました。
![]() 5年:『算数』![]() 全体の平均を求めることについて考えました。 5年:『国語2』![]() ![]() グループごとに 考えてました。 5年:『国語1』![]() ![]() ![]() 5年:『外国語活動5』![]() ![]() ![]() 前回よりも 発音に耳をそばだてながら 挑んでいる様子が印象的でした。 5年:『外国語活動4』![]() 先生のキーワードをもとにして 次の人に質問しながら 最後尾の人にまで 伝えるスピードを競っていました。 5年:『外国語活動3』![]() ![]() ネコとイヌのシルエットが意外に難しかったようです。 キツネと予想している人のいました。 |
|