京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:82
総数:487031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

つくし学級:『3年 社会見学 大文字山1』

 みんなの行いがよいからか,雨の予報もどこへやら…
地下鉄で蹴上まで行き,そこから哲学の道を通り,銀閣寺のところから大文字山に登りました。山に登る前からヒーヒー言っていた子もいました。
画像1
画像2
画像3

低学年:『春の遠足10』

くたくたになりながらも,最後は「楽しかった」の声が聞けました。


お家でゆっくり休んで,また明日元気に学校にきてください。
画像1
画像2
画像3

低学年:『春の遠足9』

帰りは暑い中,頑張って歩きました。
画像1
画像2
画像3

低学年:『春の遠足8』

とても美味しそうなお弁当でした。


子どもたちもお家の人に作ってもらったお弁当を
嬉しそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

低学年:『春の遠足7』

楽しいお昼ご飯タイム♪
画像1
画像2
画像3

低学年:『春の遠足 6』

ゾウのウンチはかたいかなぁ?
シマウマのしまもようはどうなってるだろう?

動物園中を歩き回りさがしました。
画像1
画像2

低学年:『春の遠足 5』

動物園についたらクイズラリー。

1年生,2年生。協力してクイズを解いていました。
画像1
画像2

低学年:『春の遠足4』

先生のお話をきいて,いよいよクイズラリースタートです。
画像1
画像2
画像3

低学年:『春の遠足3』

 
画像1
画像2
画像3

低学年:『春の遠足2』

無事到着しました。


早く動物を見たい様子で,そわそわしていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 スクールカウンセラー来校日 部活キッズ 紙パック回収
12/5 委員会活動(6校時)
12/6 フッ化物洗口
12/7 2年:「おいもフェステイバル」(3・4校時) 5・6年:「科学センター学習」(午前) 課外学習
12/8 6年:「総合学習フィールドワーク」(午前) 「絵本の読み聞かせ」(中間休み) なかよしタイム
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp