京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
昨日:240
総数:605157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

7月あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
PTA役員と生徒会を中心にあいさつ運動を行いました。
「おはようございます」の大きな声が響いていました。

6月あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
朝8時から、生徒会とPTA役員さんと一緒にあいさつ運動をしました。
「おはようございます」の声掛けに、「おはようございます」の大きな声での返答は本当に清々しいものです。

ふれあい活動(3)

画像1画像2
本日、家庭科の時間に「ふれあい活動」が行われました。
今日は5組と7組でした。
手作りのおもちゃやボールで楽しく遊びました。

夏季大会〜陸上〜

画像1
画像2
画像3
遅くなりましたが、夏季大会の様子です。
今回は6月18日(土)・19日(日)に行われた陸上部です。
18日は晴れでしたが、19日には雨の中、頑張っていました。
1500mで2年男子が3位入賞(府下大会出場)、3年男子が7位入賞。100mで2年男子が7位入賞などの記録が出ました。

PTAスポーツ交流会

画像1画像2
PTAスポーツ交流会が行われました。ソフトバレーボールでした。保護者と教職員合わせて約30名ほどの参加になりました。1時間半ほどのできごとでしたが、どの方もけがもなく、疲れが心地よい、とても楽しいひと時になりました。来年度もたくさんの参加をお待ちしています。

定期考査2日目

画像1
第2回定期考査が始まっています。暑い中ですが、自分の力が出し切れるよう、あと1日がんばりましょう。

進路フォーラム

画像1画像2
3年生で進路フォーラムが行われました。
いろいろな高校の先生が高校の特徴や様子を紹介してくださいました。
今日、初めて高校の話を聞いた人も多いのではないでしょうか。
これをきっかけにして、自分の進路について真剣に考えていきましょう。

夏季大会激励会

画像1画像2
夏季大会激励会がありました。
3年生にとっては最後の大会になります。
全力を出せるよう頑張りましょう!!

ふれあい活動(2)

画像1画像2
本日、家庭科の時間に「ふれあい活動」が行われました。
今回は3年2組でした。
生徒たちは園児たちをリードしながら、
一緒にいろいろな遊びを楽しみました。

学年学級懇談会・部活動保護者会

画像1画像2
午後の授業参観後に、学年懇談会・学級懇談会、部活動保護者会が行われました。
保護者と学校との意見交流の場として、より良い勧修学校づくりにまい進したいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 課題テスト 学級・各種委員会
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp