最新更新日:2024/11/06 | |
本日:13
昨日:82 総数:412493 |
秋の校外学習 その2 【4年生】
秋の校外学習で,琵琶湖疏水の見学に行きました。
インクラインで船を使って物資を運んでいたことを知り,実物を見て「大きい船だね!」「この線路を通っていたんだ!」と喜んでいました。 秋の校外学習 その1【4年生】
秋の校外学習で,4年生は琵琶湖疏水記念館とその周辺に行きました。
まずは山科駅を降りて,琵琶湖から流れてくる水が疏水を流れている様子を見ました。 「疏水に黄色い線路のようなものがある!」「魚がいるということは,水がきれいなんだね!」と,見つけたことを思い思いにつぶやいていました。 3年生 しょうらいの仕事
今日は事前にとっていたみんなの将来の夢のアンケートを基に,誰がする仕事なのかについて考えました。「大工さん」は男の人がしている,「キャビンアテンダント」は女の人がしている,などのようなイメージが頭の中にあったようです。しかし,サッカー選手や警察官,ケーキ屋さん,幼稚園の先生などは,男女どちらとものイメージがあったようです。また,子どもたちは,男性のキャビンアテンダントの写真や,女性のパイロットの写真を見てびっくりしていました。「男の人や女の人など関係なく,したい仕事をしてみたい。」「今まで男の人の仕事だと思っていたけど,女の人もその仕事をしていてびっくりした。」など,感じたことを振り返っていました。
2年生 秋の校外学習
校外学習の楽しみは,何と言ってもお弁当です!!おいしいお弁当を食べ終えた後には,お楽しみの自由あそびの時間でした。雨が心配でしたが,何とか晴れ間が出てきて,遊ぶことができました。
梅小路公園の広い芝生広場で,元気に遊べました。子どもたちは,目をキラキラさせながら,楽しそうに遊んでいました。 3年生 ハンドベースボール
3年生は今体育でハンドベースボールをしています。どこに投げたらいいか,どこを守ったらいいかなどが,バッターが打った状況によって変わるので,考えながらプレーしています。また,その時その時で困ったことは,全員で考えてルールを変えています。
秋の遠足13年生 ちいちゃんのかげおくり
これまで読んできた国語科「ちいちゃんのかげおくり」の集大成です。今までノートに書いてきた場面ごとの感想を参考にし,物語全体を通しての感想文を原稿用紙に書きました。平和の大切さ,戦争のかなしさ,ちいちゃんの気持ちなど,子どもたちの感想の視点も様々でした。
2年生 秋の校外学習
京都水族館には,たくさんの海の生き物たちがいました。今回の校外学習のめあては,海の生き物の住みかや餌,不思議を調べること,マナーを守ること,グループで協力することの3つでした。
2年生のみんなは,めあてを意識して,行動することができました。京都水族館は,とても楽しかったです。「また,行きたいなあ〜。」という声が,たくさん聞こえてきました。 秋の校外学習 京都水族館
秋の校外学習で,京都水族館へ行きました。子どもたちはバスに乗る前から,ドキドキわくわく。とっても楽しみにしていました。
水族館では,生き物をじっくりと観察し,体の特徴やすみかを知ることができたようです。 「ペンギンは手がうすいんだ!」 「アザラシって大きいな。」 と,新たな発見がたくさんあったようです。 みんなで見たイルカショーでも,「プー」という笛でイルカたちと共演したり,ジャンプや技が決まったら拍手を送ったりと,とっても楽しめました!! 3年生 書道「にじ」
3年生から始まった習字の学習,今回はひらがなの筆使いに気を付けて「にじ」を書きました。漢字と違ってひらがなは丸みのあるやわらかい筆使いで書くことが大切だとわかりました。
|
|