京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up48
昨日:15
総数:249209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

山の家情報 18

画像1
画像2
画像3
頂上付近での昼食の様子が届きました。天候に恵まれ遠くの景色までよく見えたそうです。山登りのあとのお弁当は格別の味がしたでしょうね。
頂上付近は携帯電話の電波状態が悪く,下山後に写真が届きました。ですので,全員元気に花背山の家まで戻っています!!

山の家情報 17

画像1
山頂に到達しました。
木々の間から,大原の山あい,遠くには比叡山が望めます。

山の家情報 16

画像1
画像2
傾斜のきつい部分も乗り越えたようです。
みんな,頑張っていますね!

山の家情報 15

画像1
天狗杉登山,途中休憩の様子です。道のりは,まだまだこれからです!

山の家情報 14

画像1
いよいよ通称「天狗杉」へ向けて登山開始です。今日のテーマは「挑戦」です。仲間と助け合い,全員登り切ってくれることでしょう!

山の家情報 13

画像1
画像2
画像3
朝食の様子です。みんな食欲は旺盛なようですね。
山登りに備えて,しっかり食べてください。

山の家情報 12

画像1
画像2
昨日は山の家の職員の方が「花背らしい天気‼」とおっしゃるとおり,大変寒い1日でした。でも5年生はみんな元気です。
24日の朝の集いの様子です。健康チェックをしています。
今日は,朝御飯をしっかり食べて,山登りに「挑戦」です。

山の家情報 11

画像1画像2
昨日の続きをお知らせします。
23日の夜,星の観察をしました。少し雲っていて,肉眼ではあまりよく見えなかった星を,山の家にある天体望遠で観察しました。山の家のスタッフの方が,火星やすばるなどを見えるように調節してくださいました。

山の家情報 8

画像1
画像2
二日目の朝を迎えました。伏見南浜小学校と合同の朝の集いで、代表の子どもたちが、学校紹介をしました。四股も披露しました。

山の家情報 10

画像1
画像2
クライミング体験をしました。最後は7メートルの壁に挑戦しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 先生と話そう週間
12/2 4年社会見学 ALT
12/5 朝のあいさつ運動 クラブ活動
12/6 朝会
12/7 6年ものづくりの殿堂・工房学習(午前中) 1年おはなしでてこい

学校教育方針

学校だより

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp