![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881050  | 
やまなし
 前半と後半の対比を読み取りました。美しい神秘的な宮沢賢治の物語文です。 
![]() ![]() ![]() リコーダー2重奏
 リコーダーで「もみじ」の2重奏をしています。やさしい音色できれいに演奏していました。 
![]() ![]() 版画・・いろいろうつして
 自分のアイデアスケッチに基づいて持ち寄った材料を使っての版作りです。どの材料を使おうかな。 
![]() ![]() ![]() 体育・・パスゲーム
 2年生になると,やみくもにボールを追いかけず,離れてパスをもらいやすいところに動いています。子どもたちは,パスゲームが大好きなようです。 
今日は,へいきんだいをしているクラスもあります。 ![]() ![]() ![]() かたちづくり
 ぼうをつかって,教科書と同じ形を作ります。 
どこかおかしいところはないかな?みんなで考えます。 ![]() ![]() ![]() 算数
 算数の練習問題はそれぞれ一人で取り組みます。集中して取り組みます。 
![]() パスゲーム
 体育でパスゲームをしました。 
まだまだみんなで一斉にボールを追いかけている感じですが,楽しくゲームができました。 ![]() ![]() ![]() ミニ科学タイム
 職員室南側に朝顔のたねがたくさんできています。 
今回の「ミニ科学タイム」は『あさがおのたねをとろう』です。 たくさんのたねが取れました。 来年の夏,あちこちできれいな花を咲かせてくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() 大根が育っています。![]() 朝マラソン部
 夕方の練習です。体をほぐし,瞬発力をつけるゲームです。 
![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||