![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:34 総数:423398  | 
12月1日(木)3年1組体育
12月1日(木)3年1組の体育は,「エンドボール」をしました。 
ボールをパスして,シュートして,得点を入れます。 ![]() ![]() 12月1日(木)4年2組社会科
12月1日(木)4年2組の社会科は,「疏水の学習」をしました。 
疏水を造った北垣知事の気持ちを考えました。 ![]() ![]() 12月1日(木)2年両クラス生活科
12月1日(木)2年両クラスでは,生活科の学習で,「あそんで ためして くふうして」という学習をしました。 
いろいろな遊び道具を作りました。 ![]() ![]() ![]() 12月1日(木)3年2組算数
12月1日(木)3年2組の算数は,「分数」の学習をしました。 
1mを3つに分けた1つ分の長さを考えました。 ![]() ![]() 12月1日(木)4年1組理科
12月1日(木)4年1組の理科は,「熱の伝わり方」について学習しました。 
アルコールランプを使って,金属の板や棒をあたためて,どのように熱が伝わるのか学習しました。 ![]() ![]() 12月1日(木)6年2組保健
12月1日(木)6年2組の保健は,「喫煙の体への影響」を考えました。 
小学生の間から,喫煙の問題について考えておくことが,一生の体作りに影響します。 ![]() ![]() 12月1日(木)6年1組家庭科
12月1日(木)6年1組の家庭科は,調理実習をしました。 
「ベーコン巻き」と「ジャーマンポテト」を作りました。 ![]() ![]() ![]() 11月30日(水)3年1組音楽
11月30日(水)3年1組の音楽は,合奏の学習をしました。 
リコーダーで二重奏をするために,主旋律や副旋律を吹く練習をしました。 ![]() ![]() 11月30日(水)1年両クラス図工
11月30日(水)1年の両クラスで,図工をしました。 
「うつしたかたちから」という学習で,いろいろな物をスタンプのように型をうつして,それを元に,絵を作っていきます。 ![]() ![]() ![]() 11月30日(水)6年2組理科
11月30日(水)6年2組の理科は,「岩石」の学習をしました。 
ルーペなどを使って,観察して,「れき岩」か「砂岩」か「でい岩」かを見分けます。 ![]() ![]() ![]()  | 
 |