京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up1
昨日:88
総数:1190318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

4月5日(火) 教室から見える「春の花」

画像1
画像2
4月5日(火)

明日から新学期が始まります。
教室からも春の季節を感じられます。
中学校の北側、桂川の堤に菜の花が咲いています。

平成28年度 松尾中学校 教育目標

平成28年度が始まりました。
 体育館北側のソメイヨシノは満開を迎え、南門のしだれ桜も数輪が咲き出しています。4月6日の始業式、7日の入学式には、満開のしだれ桜が、生徒のみなさんを迎えてくれることでしょう。
 さて、私は今年度松尾中学校の校長を拝命いたしました。佐々木 道浩と申します。松尾中学校は10年目となり、昨年度まで3年間教頭をしておりました。保護者の皆さまや、地域の方々の今までのご支援に感謝するとともに、今後とも変わらぬご支援・ご協力を賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
 平成28年度は、この3年間取り組んできたことを、「原点に戻り」その取り組みの意味を再確認した上できちんとやり切る「徹底」できるよう取り組んでいくこと、「チーム松尾」の意識を高め、教職員と生徒の絆と一体感を強くしより素晴らしい松尾中学校を創ることをめざしてがんばることを年度当初の職員会議で確認いたしました。至らぬことも多いかと思いますが、どうぞ松尾中学校の生徒のために、ご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

4月4日(月) 午後 部活動再開

画像1
画像2
4月4日(月)

午前中は教職員の会議のため、部活動ができませんでした。
午後から部活動が再開されました。
昨日降った雨で、グラウンドはぬかるんでいましたが、元気に活動していました。

4月1日(金) 桜 まもなく満開

画像1
画像2
画像3
4月1日(金)

プール横の桜がいっせいに咲く始めました。
まもなく満開になりそうです。 


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 再検尿2
12/1 PTA家庭地域教育学級(フラワーアレンジメント)
12/5 カウンセリングの日

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp