京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:26
総数:413765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

目標を書こう!

画像1画像2
4月14日,書写の学習で目標にする1字・言葉を書きました。

これは,自分が選んだ字・理由・目標を発表しているところです。

みんな真剣に書いていました。

1年間,決意したことを忘れずにがんばっていこう!  STAR☆

理科で校庭の生き物の様子を調べました

画像1
画像2
画像3
4月14日,雨が上がり,スカッと気持ちのいい天気になりました。

子ども達も気分良く,春の生き物を調べにいくことができました。

タンポポや桜、クローバーやカタバミなどきれいに咲いている、春の植物を見つけたり,モンシロチョウやハチなど昆虫も発見できました。

みんな仲良くスケッチしています。

春の観察

画像1画像2画像3
4月14日,今日の天気予報は雨。
でも子どもたちの思いでとっても良い天気になりました。

理科の学習でポカポカ春の陽気を感じながら校庭で春見つけをしました。
一枚一枚ていねいに花びらを描いたり,匂ってみたり。

たくさんの春を見つけることができました。

おうぎを作りました

画像1
算数で「角の大きさ」を調べる学習に入ります。

そこで導入としてぐるりと開くおうぎを折り紙で作りました。

みんなで教え合いながら上手に作ることができました。

はい,チーズ!

4年生の学年目標はSTAR☆

画像1
画像2
4年生の学年目標は「STAR☆」に決定しました。

SはSMILE・・・笑顔を大切に

TはTRY・・・挑戦していく!

AはACTION・・・行動していく!

RはREVOLUTION・・・自分を変える!!

そして1年後,星のように竹田小学校で輝く存在になれるように
STARという合言葉を大切にがんばっていきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。

みんなで自己紹介

画像1
4月12日(火)
今日はみんなで自己紹介をしました。

好きなものや、好きな言葉、好きな遊びなど、

友達の発表をしっかり聞くことができました。

好きなものがいっぱい増えていくといいですね。

こんな4年生になりたい!

画像1
4月12日(火)
4年生の生活がスタートしました。

みんなどんな4年生になりたいか、たくさん発表してくれました。

やる気いっぱいの姿勢に嬉しく思いました。

みんなの思いをうけて、学年目標を考えてきます。

さぁ、どんな学年目標になるか、楽しみにしていてね。

入学式お迎えのことば

画像1
画像2
4月8日(金)
 新2年生として入学式に出席しました。
新1年生に歌やダンス、お迎えのことばを発表しました。

H27後期学校評価

H27後期学校評価結果については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックして御覧ください。
H27後期学校評価結果

竹田小学校 校歌

画像1
一 高瀬の川の 水の面に
  朝日かがやき 果てなく高し
  みよ この青空
  ああ われら 清く そだたん

二 まどに吹き入る 田のかおり
  風はるばると 果てなく遠し
  みよ この心
  ああ われら 広くかおらん

三 四季のいろこき 城南の
  森はけだかく 果てなく深し
  みよ このみどり
  ああ われら 強くはげまん

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
12/1 授業研究会
12/2 5年スチューデントシティ
12/6 支部研発
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp