![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:661558 |
1年 水あそび
朝は雨が降り,涼しかったのですが,子どもたちが登校してきた瞬間,からっと晴れて暑くなってきました。誰か,晴れ男・晴れ女がいるのかな?
今日は,かにさんになって,口まで水につけてぶくぶくと息を吐く練習をしました。その後は,かもつ列車をして遊びました。楽しい活動をしている中で,プールの広さにも慣れてきたようです。 ![]() ![]() 2年 パスゲーム![]() ![]() 朝からとっても楽しみにしていた子どもたち。 登校してきて準備が終わると,誰からともなく体育の服装に着替えている子どももいました。とてもやる気を感じました。 ゲームをしていると,パスを回すのがとても上手になっていてびっくりしました。 「こっち,こっち。」「そっちに動いて。」 という声も聞かれるようになってきています。 来週もまたパスゲームをします。楽しみですね。 6年 家庭科4
完成です!
盛り付け方にも気をつけながらお皿へ。 給食と一緒においしくいただきました。 どの班も完食です。とてもおいしかったです。 これから朝ごはんの時は,短時間で栄養たっぷりのおがずを是非!! ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科3
さぁいよいよフライパンで炒めます。
油の量や火の通りにくい野菜から炒めていきます。 出来上がりが楽しみです! ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科2
包丁もにゃんこの手で上手に野菜を切れました。
卵もしっかり泡だてています! ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科1
栄養バランスを考えて,朝食のおかずを作りました。
身支度も,準備も手際良くできました。 さすが6年生! ![]() ![]() ![]() わかば わかばであそぼう!その4![]() ![]() ![]() わかばのみんなもだんだん司会進行に慣れてきました。 4年3組さんは最後にみんなでそろってお礼の言葉を言ってくれました。 わかばのみんなも照れながら、 「こちらこそありがとうございました!」と言えました! 4年3組の皆さん、また来てね! わかば わかばであそぼう!その3![]() ![]() ![]() 担任の先生も一緒に手作りの竹トンボで遊びました。 とても楽しんでくれたようでした。 5年1組の皆さん、ありがとうございました!また来てね! わかば わかばであそぼう!その2![]() ![]() わかばのみんなの緊張しながらの司会進行も静かに聞いてくれました。 4年2組の皆さん、ありがとうございました!また来てね! ☆4年・身体計測(6月)3☆![]() みんな大きく成長しています。 身体計測の時は,同時に爪のチェックもしてくださっています。 爪が長いと衛生的にもよくありません。そして,相手を傷つけてしまう原因にもなりますのでご家庭でも,まめにチェックしていただきますようにお願いします。 |
|