![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:52 総数:819462 |
3年生 ともだちの日![]() 子どもたちは,校長先生からのお話を最後まで聴くことができました。その後には,学年で学級目標を発表しました。各学級,目標に向かって,気を引き締めるきっかけとなりました。 5月 ともだちの日
5月のともだちの日が行われました。子どもたちは,校長先生から「きまり」の大切さについてのお話を聞きました。その後,各学年・学級から,本年度の目標を発表してもらいました。
![]() ![]() ![]() ごみの分別
子どもたちは積極的にごみの分別に取り組んでくれています。これからも資源の大切さについて考えていってもらえるとうれしいです。
![]() ![]() ![]() 書写 『土地』![]() ![]() 4年生の時よりも一画一画丁寧に書くことができています。 これからも書写の学習で字を書くときのように,どんなことにも落ち着いた心で丁寧に作業を進めていってほしいと思います。 3年生 一年生をむかえる会![]() ![]() 3年生 理科の学習![]() 今週の様子3![]() ![]() 自分たちの校区には,桂駅があるということで,桂駅の様子を見に行きました。 まず,発見したのは,公衆電話です。お金やカードを入れてかけることや,非常時には,お金がなくても110番や119番にかけることがわかったようです。 今週の様子4![]() ![]() ![]() きれいにしています。 5年生の人たちとペアを組んで,静かに丁寧に拭いたり 掃いたりすることができていて感心しました。 レッツダンシング!!![]() ![]() 大成功でした。 今週の様子2![]() 様々な所に消火器や、カーブミラーがあり、知らないうちに住みよい校区になっていると気づいていました。その他にも下水道やゴミ置き場、生活になくてはいけないものを沢山見つけることができました。 |
|