京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:50
総数:819262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

花背山の家 51

旧花背峠から天狗杉に向けて登ります。
予定より少し早く天狗杉の三角点に着きました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 50

 寺山から旧花背峠に向けて降りて行きます。
 旧花背峠で休憩しました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 49

 寺山で休憩しました。ここは標高862m、今日の山歩きで最も高い所です。
 さらに尾根の縦走が続きます。途中、動物の「ぬた場(風呂のようなもの)」がありました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 48

 寺山峠からは寺山に向けて、尾根を登ったり下ったりします。
 途中の尾根から下の方に花背山の家の建物が見えます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 47

 沢沿いを離れて、寺山峠に向かい一気に登ります。
 寺山峠について休憩です(^-^)
画像1
画像2
画像3

花背山の家 46

 旧花背スキー場跡を過ぎると道が狭くなり、本格的な山道になります。
 しばらく沢沿いを峠に向かって登ります。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 45

 花背山の家を出て、花背峠の方に向かいます。
 旧別所小学校前から山道に入ります。
 旧花背スキー場跡を左に見ながら登ります。
 まだ、カメラに手を降る元気がありますね☺
画像1
画像2
画像3

花背山の家 44

 いよいよ天狗杉登山に出発です。
 注意を聞いて、体操をして出発です。
 さぁ、ガンバるぞぉ❗
画像1
画像2
画像3

花背山の家 43

 朝食は食堂でいただきました。
 ご飯とパンを選ぶことができます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 42

 桂東小だけの朝のつどい後に,桂東小,洛央小,向島小,稲荷小で4校合同朝のつどいを行ないました。
 山の家の職員さんのお話を聞き,学校紹介をしました。
 桂東小で取り組んでいることを,しっかり紹介出来ていました!

 今日は天狗杉登山です。
 体で自然を感じ,楽しんで登りましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 フッ化物洗口  L昼休み  SC来校(14:00〜16:30)  ALT来校(5年)
12/1 学校保健の日 色覚検査(希望者)  放課後まなび教室
12/2 西京東支部研究発表会【2年1組,3年1組,6年3組,公開授業  発表学級以外は4校時まで,13:30下校】
12/3 (午前)PTA人権街頭啓発活動
12/5 ドッジ・ボール大会(中間休み,3・4年)  グリーンスクール  委員会活動  18:30PTA運営委員会
12/6 ドッジ・ボール大会(中間休み,1・2年)  4年生校外学習(桂川園,1回目)  代表委員会  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp