5年 長期宿泊学習 その44
すべての野外活動が終了しました。4日間の振り返りタイムです。研修室で、山の家の活動を振り返って、学んだこと、お家の人に伝えたいことなど、テーマを決めて作文を書いています。活動内容ではなく、自分自身を見つめ直したことを作文にしています。
【5年生】 2016-11-07 13:45 up!
5年 長期宿泊学習 その43
楽しみにしていたアスレチックです。今日は良い天気で気持ちよく活動できました。
【5年生】 2016-11-07 13:45 up!
5年 長期宿泊学習 その42
【5年生】 2016-11-07 12:07 up!
5年 長期宿泊学習 その41
【5年生】 2016-11-07 12:06 up!
5年 長期宿泊学習 その40
昨日とはうって変わって穏やかで暖かな日です。最後の野外活動、冒険の森のアスレチックにチャレンジしています。遊びのルールを守って、怪我のないように…。
【5年生】 2016-11-07 10:18 up!
5年 長期宿泊学習 その39
冒険の森アスレチック。押さない、揺らさない、グループ行動、を守って活動中。
【5年生】 2016-11-07 10:14 up!
5年 長期宿泊学習 その38
いよいよ最終日。荷物整理です。友だちの分のリュックサックも運んでいます。自分のことだけでなく協力しようとしています。
【5年生】 2016-11-07 09:49 up!
5年 長期宿泊学習 その37
最後の朝の集いです。昨日は12km登山をして疲れましたが、みんな元気です。
今日のめあては『感謝』です。4日間有意義に過ごせたことに感謝して最終日を過ごすことを確認しました。
【5年生】 2016-11-07 07:51 up!
5年 長期宿泊学習 その36
夜になっても風が強くて、キャンプファイヤーを行うには危険があったので、プレイホールでキャンドルファイヤーに変更しました。室内ではありましたが、キャンドルの美しい炎を囲んで、ゲームやフォークダンスで盛り上がりました。
【5年生】 2016-11-07 07:48 up!
5年 長期宿泊学習 その35
長期宿泊学習3日目は何といっても登山。きびしい行程も,みんなで励まし合いながら登りきることができました。今晩はキャンプファイヤーがあります。山の家はだいぶ冷え込みがきびしいようですが,ファイヤーを囲んで,みんなでさらに友情を深めていくことでしょう。
長期宿泊学習の様子については,本日はこれまでとします。明日は最終日。一回り大きくなって帰ってくることだと思います。5年生が帰ってくるのを,みんな楽しみに待っていますよ。
【5年生】 2016-11-06 17:05 up!