![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:13 総数:244280 |
リズムうちで会話 2年音楽
音楽の時間にリズムうちの学習をしました。いくつかのリズムのパターンを練習した後,自分のお気に入りのパターンを選び,友だちや先生と,まるで「会話する」ように演奏してみました。カスタネットやトライアングル,クラベスなど使って楽しそうに学習できていました。
![]() ![]() ![]() さわやかマラソン
なにをしても気持ちの良いこの季節。子ども達は中間休みに「さわやかマラソン」に取り組んでいます。自分に合ったペースで走りぬくことをめあてに頑張っています。一生懸命走りぬいている子どもたちの顔は輝いていますね。
![]() ![]() ![]() 避難訓練
今日の4校時に避難訓練を実施しました。給食室から火災が発生したことを想定しての訓練でした。こんな時こそ,集団で行動できることが大切になります。
みんなで並んで行動するときはどうしたらよいか。 みんなでお話を聞くときはどうしたらよいか。 大人も子どもも一緒に考えていきましょう。そのことが命を救うことにつながるのですから。 ![]() ![]() 山茶花(さざんか)
校内でさざんかを見っけました。ちょっとおしゃれな花瓶に生けてみました。秋ですねえ。こんなことができる心の余裕を持っていたいものです。それが子育てにもつながりますね。
![]() くじらぐも 1年
くじらぐも
なかがわ りえこ 四じかんめの ことです。 一ねん二くみの 子どもたちが たいそうを して いると,空に, 大きな くじらが あらわれました。 まっしろい くもの くじらです。 こんな素敵な書き出しから始まる素敵な教材です, 子どもたちは,はっきり,ゆっくり,心をこめて音読しています。 子どもたちのえがくくじらぐもは, 大人よりも素敵なくじらぐものはずですね。 ![]() ![]() 秋は食欲をかきたてます 6年調理実習
6年生は調理実習に挑戦しました。秋は食べ物がおいしくなります。本当に素敵な季節ですね。
![]() ![]() ![]() 秋は創作意欲をかきたてます 4年 詩を作ろう
子ども達が詩を作る授業に挑んでいます。なかなか素敵な詩が,短冊に記されていますね。
![]() ![]() 陸上記録会
10月23日(日)に,6年生の子ども達の何人かが,全市陸上記録会に出場しました。本格的なトラックを走ったり,様々な学校の子ども達と競い合ったり,なかなか学校の中ではできない経験をすることが出来ました。
![]() ![]() ![]() 学童大音楽会
今日の午後,高学年の子ども達は学童大音楽会に参加してきました。地下鉄北山駅にあるコンサートホールは,世界から著名な音楽家が集まるような本格的な文化施設です。その大きな舞台に立って,堂々と素敵な歌声を響かせてくれました。
一生懸命に生きること 一生懸命に演奏すること 一生懸命に歌うこと 子ども達は,それぞれに自分の力を出し切った満足感に浸れたようです。この経験が,明日への活力と元気につながりますね。 明日は6年生の何人かが陸上記録会に出場します。また,良い経験を積んでほしいと願います。 ![]() ![]() ![]() 11月の土曜学習のお知らせ
11月の土曜学習は,11月5日9:00から行います。今回は,勉強会とオカリナの会を予定しています。多くの子ども達の参加をお待ちしています。
詳細は下記リンクよりご覧いただくことが出来ます。 11月土曜学習のお知らせ ![]() |
|