京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:20
総数:519533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

くらしとごみ 1

画像1
画像2
画像3
今日は,雨天のため,2・3時間目の自転車講習は,木曜日に延期となりました。5・6時間目は,社会科「くらしとごみ」の学習で,南部まち美化事務所から職員の方にお越しいただきました。はじめは,ごみの分別についての学習でした。真剣にお話を聞いています。

社会科「くらしとごみ」2

画像1
画像2
画像3
次は,分別についての○×クイズを5問出していただき,分別の仕方について知ることができました。みんな,なぜそう思ったのか考えを持って発表していました。「容器だから・・・」「お家でいつも分けているから・・・」など。今日学んだことをこれからの生活にいかしたいです。

社会科「くらしとごみ」3

画像1
画像2
画像3
いよいよ,パッカー車の登場です。パッカー車のそれぞれの色の意味について知り,仕組みについても教えていただきました。また,そろぞれのおうちでためておいてもらった資源ごみをパッカー車に積み込む体験,非常事態のボタンでとめることなど一人ひとりさせていただきました。子どもたちは,5・6時間目ともに熱心に話を聞き,活動していました。最後の感想では,ごみを減らしていきたいと思った子が多かったようです。

第32回全国小学生陸上競技交流会 京都府予選会

小雨が降る中,最後の競技まで頑張りました。最後はみんなで集合写真を撮りました。いい笑顔ですね,1日お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

第32回全国小学生陸上競技交流会 京都府予選会

男子も頑張っています。女子が一生懸命応援しています。
画像1
画像2
画像3

第32回全国小学生陸上競技交流会 京都府予選会

曇り空の中,全力で頑張っています。
画像1
画像2

第32回全国小学生陸上競技交流会 京都府予選会

みんな元気に頑張っています。エネルギーをチャージし,競技に臨んでいます。
画像1
画像2
画像3

第32回全国小学生陸上競技交流会への出発式

今日6月25日(土)は,第32回全国小学生陸上競技交流会 京都府予選会が西京極陸上競技場で開催されます。上鳥羽小学校からも20名近くの児童が参加します。チーム一丸となって頑張ってください。応援しています。
画像1

2年 読み聞かせ

 図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。3冊の本を読んでくださいました。子どもたちは一生懸命に聞いた後,感想を交流しました。

ボランティアさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 係活動

 図書係が絵本の読み聞かせをしました。「としょかんライオン」というお話でした。次回も読み聞かせを計画しているようです。楽しみです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 歯科検診(1・3・5年・4くみ) 体重測定予備日 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア
12/1 朝会 (放)まなび PTAコーラス(体育館)
12/2 フッ化物洗口 スクールカウンセラー 部活動 図書ボランティア
12/3 PTAコーラス交歓会 
12/5 (放)まなび  2年スポーツキッズ  部活動
12/6 5年スチューデントシティ学習  PTA運営委員会 古紙回収

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp