5年生 おわらいコラボ
おわらい係がたくさんあるので,コラボでみんなを楽しませてくれましたね。
【5年生】 2016-11-18 19:17 up!
5年生 ブックートーク
5年生では,国語で伝記の学習をします。そのきっかけづくりとして,図書支援員の先生に伝記のブックトークをしていただきました。
【5年生】 2016-11-18 19:17 up!
5年生 スチューデントシティ学習がはじまりました
スチューデントシティの学習がはじまりました。どんな学習かを知って,ますます楽しみになりましたね。
【5年生】 2016-11-18 19:17 up!
太陽の光をしらべよう その1
理科の学習で,太陽の光を鏡で反射させ光を当てたところのあかるさやあたたかさを調べたり,虫めがねを使って光を集めるとどのようになるのか実験して調べました。
【3年生】 2016-11-18 19:07 up!
太陽の光をしらべよう その2
理科の学習で,太陽の光を鏡で反射させ光を当てたところのあかるさやあたたかさを調べたり,虫めがねを使って光を集めるとどのようになるのか実験して調べました。
【3年生】 2016-11-18 19:07 up!
太陽の光をしらべよう その3
理科の学習で,太陽の光を鏡で反射させ光を当てたところのあかるさやあたたかさを調べたり,虫めがねを使って光を集めるとどのようになるのか実験して調べました。
【3年生】 2016-11-18 19:07 up!
太陽の光をしらべよう その4
理科の学習で,太陽の光を鏡で反射させ光を当てたところのあかるさやあたたかさを調べたり,虫めがねを使って光を集めるとどのようになるのか実験して調べました。
【3年生】 2016-11-18 19:07 up!
ハッピー小ものいれ
図工の学習で,空き容器に粘土や飾りをつけて,世界に一つしかない特別な小物入れになるように1人1人イメージを膨らませながら作りました。
【3年生】 2016-11-18 19:06 up!
ポプラディアクイズ 1
今日は,堀本先生にポプラディアを使って調べる方法を教えていただきました。調べたいことがあるときには,百科事典を使うといろいなことがわかるということを教えていただきました。用意していただいたクイズの答えを百科事典を使って見つけました。
【4年生】 2016-11-18 17:34 up!
ポプラディアクイズ 2
【4年生】 2016-11-18 17:34 up!