![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:519536 |
6年土曜学習 2年
2年生は,たし算とひき算の筆算に取り組んでいました。繰り下がりや繰り上がりのある計算の問題をたくさん解いて,すらすらできるように頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 6月土曜学習 1年
1年生も復習のプリントにチャレンジしていました。どんどんプリントをやり,先生に丸を付けてもらうためにたくさんの子どもたちが並んでいました。休憩の時間には,乱れたプリントを進んで直してくれる様子も見られました。
![]() ![]() ![]() 6月土曜参観 4くみ
4くみの子どもたちもたくさんの算数プリントにチャレンジしていました。出来たプリントは,ファイルにとじています。先月と合わせると,ずいぶん多くのプリント数になりました。
![]() ![]() 1年生 算数『いろいろなかたち』![]() ![]() とても盛り上がりました。 1年生 算数『いろいろなかたち』 その2![]() ![]() 角がある,ないなどの手がかりがポイントです。 1年生 体育 「みずあそび」![]() ![]() 水に慣れるために,水の中を歩いたり,走ったりしています。 1年生 体育 「みずあそび」 その2![]() ![]() 水に体をつけます!! 1年生 体育 「みずあそび」 その3![]() ![]() 社会見学(南消防署)1![]() ![]() ![]() 消防署の方のお話を聞き,どんなお仕事があるのか,京都市の昨年度の火災件数などを知りました。 消防署の中のトレーニングルームや待機室なども見せていただきました。みんな真剣にメモをとったり,話を聞いたりしていました。初めて知ることばかりでした!! 社会見学(南消防署)2![]() ![]() ![]() 「消火活動で使う水は,消火栓からつないでいるから,消火栓の上には,車や自転車をとめないようにしないと!」「水道管の水だから,きれいな水なんだね。」「1分間で500Lの水をだすんだ!すごい量だね。」「地面にある消火栓だけじゃないんだ。地方によってちがうんだね。」いろいろなことを知ることができて,びっくりの連続でした!! |
|