京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:20
総数:519536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

校外学習 動物園

画像1
画像2
画像3
京都市動物園に行きました。午前中は1・2年生別々にふれあい体験をしました。2年生はヤギのえさやり体験をしました。

校外学習 動物園2

画像1
画像2
画像3
ヤギのえさやり体験その2

動物園 午後

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べた後,1・2年生のたてわりグループになってクイズラリーをしました。「1年生を楽しませられるようにがんばるぞ!」「クイズを1年生が考えられるように声をかけるよ!」と意気込んでいたり,手をつないではぐれないようにしている姿が見えました。はぐれた子をなぐさめて,その班に連れていってあげる場面もありました。

誕生日係

画像1
6月13日に誕生日係を中心に,誕生日をお祝いしました。

1年生 校外学習 「動物園」その9

画像1
画像2
うさぎ,テンジクネズミとふれあいました。

1年生 校外学習 「動物園」 その10

画像1
画像2
子どもたちは「かわいい」と言いながら,動物をさわっていました。

1年生 校外学習 「動物園」その11

画像1
画像2
動物たちを近くで見ることができました。

1年生 校外学習 「動物園」その12

画像1
画像2
2年生と協力しながら,動物園を探検しました。

1年生 校外学習 「動物園」その13

画像1
画像2
いろいろな種類の動物を見ることができ,子どもたちも楽しそうでした。

国語「新聞を作ろう」

画像1
画像2
画像3
グループで,何についての新聞にするのか,どんな内容について書くのかを話し合ってからは,図書館の本やコンピューター室でパソコンで調べることが始まりました。グループごとに協力して調べています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 歯科検診(1・3・5年・4くみ) 体重測定予備日 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア
12/1 朝会 (放)まなび PTAコーラス(体育館)
12/2 フッ化物洗口 スクールカウンセラー 部活動 図書ボランティア
12/3 PTAコーラス交歓会 
12/5 (放)まなび  2年スポーツキッズ  部活動
12/6 5年スチューデントシティ学習  PTA運営委員会 古紙回収

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp