京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:1
総数:131875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

前期終業式

画像1画像2
9月30日(金)に前期の終業式がありました。

子どもたちは校長先生の話を聞き,前期をふり返りました。

半年間の成果と課題を踏まえて,後期も力いっぱい活動してほしいと思います。

絵画作品展と,よい歯の表彰が行われ,子どもたちに賞状が手渡されました。

運動会の練習進んでいます!

画像1画像2
4年生と合同で行っている,運動会の団体演技が,最後まで通すことができました。
隊形移動も含めて難しいところもありましたが,みんな一生懸命がんばっています。
これからは,自分たちで考える,創作ダンスにチャレンジします。
楽しみですね。

調べ学習,がんばっています。

画像1画像2
図書室で,iPadを使って調べ学習をしています。
自分が調べたい内容が出てくるまで苦労している子どももいますが,友だち同士教え合いながら,学習を進めていました。

学習, がんばっています。

画像1画像2
算数の学習で,自分が考えたことを黒板の前で発表しています。
自分の意見を言える子どもが増えてきました。

掃除がんばっています。

画像1画像2
掃除がんばっています。
夏休み中に,教室の床をきれいにしてもらいました。
その床を,毎日一生懸命に雑巾で拭いています。
床も,心も美しくなりますね。

書写 心静かに書きました。

画像1画像2
心静かに,書写をしました。
4年生になってから,1時間で習字をするようになりました。準備も早くできるようになりました。手本を見て,字を丁寧に書く眼差しがとても素晴らしかったです。

4年生 国語

 4年生は読書感想文に挑戦しています。
 心に残った場面や感動したことなどを発表し合っています。
画像1
画像2

1年生 図工

 1年生は図工の時間に,お話の絵を描いています。
 どんな作品になるのか楽しみですね。
画像1
画像2

5年生 算数

 5年生の算数です。
 少人数に分かれて,分数について学習しています。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ

 6年生のエコライフチャレンジの様子です。
 自分の生活を振り返り,環境のためにできることを考えます。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

平成31年度 新入学に関するお知らせ

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp