京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up67
昨日:226
総数:1533779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

今日もがんばってます!

 11月26日(土)今日も頑張っています。
 先週,総括テストを終えたところではありますが,3年生には時間がない・・・と言わんばかりに土曜学習に参加し,黙々と勉強に励んでいます。今日も40名近くの生徒が参加し頑張っています。
 春が来るまでコツコツと積み重ね,頑張ってください。応援しています。
画像1
画像2
画像3

クリーンキャンペーン

 11月25日(金)環境委員会が呼び掛け,PTAと合同でのクリーンキャンペーンが行われました。プランターにビオラを植える作業,物集女街道グリーンベルトにチューリップを植える作業,そして校内外の落ち葉ひろいを行いました。PTAからの参加人数が約90人,生徒の参加も部活動からのボランティアを含めると約150人と多くの皆さんに参加していただき,きれいにしていただきました。
 参加いただいた皆様方,ありがとうございました。
 次回は12月9日(金)にも落ち葉ひろいが実施されます。保護者の皆様の多数のご参加をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

1年生・科学センター学習

 11月22日(火)1年生が科学センター学習に出かけました。普段,学校ではなかなかできない実験を科学センターで実施しました。
 コマ・めだか・鉱物・金属などなど,色々なものを使って興味を引く実験が用意されていました。どのクラスも盛り上がり楽しみながら学習ができました。
画像1
画像2
画像3

西京ふれあい祭り:吹奏楽部出演

11/19(土)西京ふれあい祭りが開催され、本校吹奏楽
部が出演しました。
「好きな人がいること」「嵐メドレー」「ワタリドリ」と3
曲を披露。
「たけにょん」も場を盛り上げてくれて、ノリノリで演奏し
てくれました。お客様からも温かい手拍子が起こっていまし
たよ。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校秋季新人大会

 3年生から2年生へとチームの中心が移行し各種目とも,ほぼ市内大会が終了しました。大会期間中にお伝えできていなかったものを紹介します。
 10月30日に柔道の個人の部が行われました。本校のY.K君が60kg級で見事に優勝を飾っています。
 おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

後期 生徒会本部役員・学級委員認証式

本日11/18(金)、総括テストが終了しました。
実力を発揮できたでしょうか?
ここから、学年・学級の締めくくり。
良い形で次のステップに進めるように、気を引き締めて
頑張って欲しいと思います。
テスト終了後、後期 生徒会本部役員・学級委員認証式
が行われました。
3年生を主体とした旧本部役員の皆さん、本当にお疲れ様
でした。そして、本当にありがとう。あなたたちの功績に
は、計り知れないものがあります。今後も、新本部役員を
支えてやってください。
新本部役員の皆さん、伝統を守りつつあなたたちの個性を
出して、桂中学校をさらにに盛り上げてください。大きな
期待をしています。
全学年の各後期学級委員の皆さん、自覚と責任を持って学
級や学年をより良いものにしていってくださいね。
全員が「桂中大好き」と思えるような、温かい学校になる
ように教職員とともに歩んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

第58回 育成合同運動会 2

リレーの様子です。
9レースと14レースでは本校単独チームで、10レースでは
洛西中学校との合同チームで出場し、力走してくれました。
真剣な中でも笑顔を忘れず、合同運動会を楽しんでくれたと思
います。
画像1
画像2
画像3

第58回 育成合同運動会 1

11/15(火)島津アリーナにて、第58回 育成合同運動会 
が開催されました。
開会式では、本校の育成学級生徒全員で、代表として全員の前で
準備運動をしてくれ、立派に役目を果たしてくれました。
また、100m走・レクリエーション走AB・200m走・玉入
れに参加し、精一杯真剣に競技に取り組んでくれていました。
画像1
画像2
画像3

総括テスト3 明日11/17(木)の日程

本日のテストの出来ばえは、どうだったでしょうか?

明日11/17(木)のテスト時間割は、

1年生  国語  音楽  美術

2年生  英語  美術  国語

3年生  音楽  国語  英語

となっています。

学年ごとに実施科目に違いがあるので注意してください。

明日のテストも頑張ってくださいね。

総括テスト3

 11月16日(水),総括テスト3の初日です。
 テスト1週間前には放課後の学習会や,図書館での自主学習に多くの人ががんばっていました。その成果を存分に発揮してください。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

配布文書

天鼓の森

進路だより

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp