京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/14
本日:count up2
昨日:84
総数:489421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『家庭2』

画像1画像2画像3
買い物シュミレーションを通して

工夫して買い物をすることについて考えました。

5年:『家庭1』

画像1
買い物名人になろう

いろいろな商品の情報をさぐっていきました。

5年:『国語2』

画像1
画像2
物語に入り込んでいる時の様子は

教室内がシーンと静まりかえって

いました。

5年:『国語1』

画像1
画像2
画像3
すぐれた表現に着目して,
物語のみりょくを伝え合うために

まずは,物語にせまっていきました。

『朝の様子』

おはようございます。
昨日までと比べるとやや空気が乾燥してさわやかな朝を迎えております。
季節の変わり目に差し掛かってくると、朝晩と日中の気温差も大きくなってきます。
体調管理により一層努めるようにしましょう!

さて,本日の予定は,
・運動会に向けた練習(各学年)
・運動会係活動2回目(6校時)・・・今日は運動場で,種目ごとに必要な道具を運び出すなど本番に近いイメージで練習をします!


画像1
画像2
画像3

つくし学級:『運動会に向けて!』

 つくし学級の朝の会では,毎日1年生。3年生のダンス・演舞の練習をします。毎日子どもたちを見ていると,どんどん上達していっています。運動会に向けて頑張ろう!!
画像1
画像2

つくし学級:『朝読書』

 今朝,朝読書の時間に教室に近づいていってもとっても静か…。誰もいないのかな?と思って教室に入ると,みんなとっても集中して読書をしていました。朝の読書でいろいろな本に触れてほしいと思います。
画像1

5・6年 体育

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて

雨もやみ,運動場で通し練習をしました。

5年 算数

画像1画像2画像3
問題に向かう姿

後ろから見ると素敵です。

もちろん前からも素敵ですが。

5年 家庭

画像1
画像2
画像3
「着色料入っているクッキーはいや〜。」

「たくさん食べたいから,安くて多く入っているクッキーを買いたい!」

など意見がグループで飛び交っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 クラブ活動(6校時)
11/29 フッ化物洗口 部活キッズ(タグラグビー,テニス,バレーボール,囲碁将棋)
学校閉鎖日
11/30 4年:「京都モノづくりの殿堂・工房学習」(午前) 6年:「中学校体験授業・部活動見学・新入生保護者説明会」(午後) PTA卓球
12/2 スクールカウンセラー来校日 部活キッズ 紙パック回収
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp