![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:708162 |
図工「のこぎり名人」「くぎ打ち名人」![]() ![]() ![]() 5年生 3組 体育![]() ![]() 各自,自分が決めた技にチャレンジしている素敵な姿が見られました。 中でも,熱心にしていたのは倒立(逆立ち)です。 友だちに支えてもらったり,マットにむけてやったり… 出来なくて諦めるよりチャレンジしようとする気持ちが大切ですね! どんどんチャレンジしていこう!! 5年生 書写『希望』![]() ![]() ![]() みなさんは,希望の『希』という字の書き順はわかりますか? 多くの子は忘れていました。 書写を行う上で,書き順は大切です。 書き順を大切にして書き進めていきましょう♪ 5年生 山の家 しおり作り![]() ![]() そこで,しおりを配布するために朝から4年生5年生の多くの人たちがお手伝いに来てくれました。 遊びに行きたい気持ちを押さえてお手伝いをしてくれた多くの人たちありがとう♪ おかげで,すぐに終わり配布することができました! 土日にしっかりと読んで流れを確認しておいて下さいね♪ 3年生 秋を感じよう〜その4〜
1枚目「トトロ」
落ち葉の使い分けがとっても上手で,今にも飛び出してきそうなトトロです!発想が素晴らしいですね♪ 2枚目「秋 ♡」 秋と大きく作り,ハートで囲みました!手際よく落ち葉を集め,スムーズに作ることができていました♪ いかがだったでしょうか。 子どもたちの自由な想像と創造の作品が見ていてとっても楽しくなりました♪ ぜひ,またお家でも作ってみてください♪ ![]() ![]() 3年生 秋を感じよう♪〜その1〜![]() ![]() 鮮やかに色付く落ち葉を使ってどんな作品ができたのでしょうか♪ どうぞご覧ください♪ 3年生 秋を感じよう♪〜その2〜
1枚目「3−1」
様々な色の落ち葉を使って3−1を作りました。3−1をハートの線で囲み,可愛く仕上げました♪ 2枚目「パイナップルとアップル」 今話題のPP○Pのフルーツを落ち葉で表現しました!黄色と緑色と赤色の落ち葉を上手に使い,美味しそうにできました♪ 3枚目「♡2はん☆」 2はんの作品ということで,大きく2はんを落ち葉で作りました。その両サイドには,ハートとほしでデコレーションを施しました♪ ![]() ![]() ![]() 3年生 秋を感じよう〜その3〜
1枚目「2016 かどの」
たくさんの落ち葉を集めて,2016 かどのを作り上げました!「ど」の点々を赤色だけで作ったところを工夫しました♪ 2枚目「きのこ」 立体的な巨大きのこを作成しました!きのこの表面には緑色と赤色の落ち葉がちりばめられているところがポイントです♪ 3枚目「温泉」 落ち葉を山のように積み上げ,その真ん中に穴をあけて温泉を作りました。寒い季節にはぴったりですね♪ ![]() ![]() ![]() 秋を探しに・・・パート3
1枚目「秋」
(言葉通り,秋という文字を落ち葉で表現しました。) 2枚目「いも」 (何枚ものはっぱを包んで立体的にいもを表現しています。) 3枚目「秋の集合写真」 (奥の紅葉と,手前に葉っぱで作った3−2がアクセントになっています。) またみんなで楽しいことしたいなぁ★ ![]() ![]() ![]() 秋を探しに・・・パート2
1枚目「たき火」
(燃える様子を赤色の葉で表現し,下に枝がついています。) 2枚目「花」 (赤・黄・緑の葉をうまく使っています。) 3枚目「やきいも」 (たき火の上に葉っぱで作った紫イモがのっていて,枝でつついています。) ![]() ![]() ![]() |
|