![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:84 総数:633900 |
明日は「学校創立30周年記念式典」を挙行します!
11/25(金),おだやかに晴れた晩秋の1日です。本校は明日11/26(土)午前10時より,創立30周年記念式典を体育館にて行います。それに伴い,明日は土曜日ではありますが,授業を通常通り行い,2限・3限で式典に全校生徒が参列することといたします。昼食後,5限・6限授業及び部活動も通常通り行い,17時完全下校といたします。(28(月)は代休日となります。)ご家庭には何かとご迷惑をおかけいたしますが,ご了承のほどよろしくお願いいたします。
さて,記念式典の準備は着々と進んでおり,今日の放課後会場準備等を行います。 写真は式典でご披露する3年生合唱「大地讃頌」の練習風景です。(さ) ![]() 7組,第58回合同運動会に参加しました(2)
毎年この大会を参観して思うことは,参加した453名の子どもたちを見ていると,さまざまな面でハンディキャップがありながらも,すべての面で一生懸命競技したり,演技をする子どもたちに,学校教育の原点を考えたり,初心を思い出すことができます。
この大会開催にあたっていただいたすべての教職員の皆さまにお礼を申し上げます。次は年明けの小さな巨匠展です。(さ) ![]() 7組,第58回合同運動会に参加しました(1)
11/15(火),島津アリーナ京都(京都府立体育館)において開催された育成学級の合同運動会に本校生徒が参加しました。
開会式につづき午前中は100m走,レクリエーション走,玉入れ,午後からは200m走,リレーに力いっぱい競技しました。 本校生徒は午後からのリレー種目はA・Bともに1位を獲得することができました。(さ) ![]() ![]() ![]() 第2回 学校運営協議会
昨日午後7時より,今年度第2回目の学校運営協議会が行われました。
お二人の顧問をはじめ,理事長,各理事の皆様にお集まりいただいて,学校の様子,全国学力・学習状況調査の結果分析,創立30周年記念式典などについて学校側から報告をさせて頂きました。 全国調査については,昨年度の3年生との比較および現3年生が6年生の時との比較の両方においていずれも上回っており,理事の皆様からも評価をいただきました。 また今月26日に予定されている創立30周年記念式典については,式次第や招待者名簿に目を通して頂き,ご了承をいただきました。 次回は,2月に第3回を行う予定です。 ![]() ![]() |
|