京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:17
総数:310849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

6年 総合の学習では・・・

画像1画像2画像3
総合の学習で,外国語とのつながりの中でもっと日本のことを知っていきたい!という思いが出てきたので,「日本のことを知ろう」という目標で学習を進めています。
「日本にはどんな魅力があるだろう?」
と,それぞれの興味ある項目に分かれて調べ学習を進めていきます。
今日はガッテンルームで関係のある本を探して調べていきました。
まとめる表現方法も子ども達が考えています。
さあ,どんな日本の魅力を調べられるのでしょう。

3年生 席替え&新出漢字

画像1画像2画像3
9月27日(火)

 久しぶりの席替えをしました。リーダーを決めたり,どのような班にしていきたいのかを話し合って決めました。
 その後,新出漢字の学習をしました。新しいドリルを配りました。3年生で学習する漢字はあと94文字あります。書き順正しく覚えていってほしいと思います。

運動会 校長先生のお話

「(前略)3位やった人、銅メダルですね。銅という漢字は、『金と同じ』と書くのですよ。」そして坂田寛夫さんの「びりのきもち」という詩を朗読されました。
一生懸命がんばった自分をほめましょう。
画像1

運動会 応援ありがとうございました。

 児童が、今日まで練習してきたことを見に来てくださる方々へ「いいとこ見てもらいたい。」と一生懸命、演技と競技をしました。
 応援してくださる皆様のおかげで、今日最高の出来栄を披露することができました。
 たくさんの方々にご来場いただき誠にありがとうございました。
 
画像1
画像2

運動会 PTAの方へ感謝

一日中、来賓の方への受付と接客をしていただきありがとうございました。
画像1

運動会 結果発表

赤組優勝でした。おめでとう!
画像1

運動会 6年5年の雄姿

6年生が5年生に最高学年としての姿を見せてリードし、また5,6年が一枚岩になってその他の学年には見事な演技で感動を披露し、山階の伝統のバトンを後継者に引き継いでくれました。
画像1
画像2
画像3

運動会 応援合戦

午後の応援合戦です。
画像1
画像2

運動会 午後の部 開始

午後の部の案内です。
只今プログラム11 応援合戦が終わりました。
お天気がくもりのままでありますように。
画像1

地域の方に感謝

地域の方のMさんとTさん、お時間のあるときに本校の雑草や木々の剪定をしてくださいます。本当にありがとうございます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 駅伝予備日
11/25 児童朝会
あいあい山階 全体会
11/28 委員会
PTA行事
11/26 コーラス部 交歓会 東部文化会館
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp