![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:36 総数:320660 |
大縄跳びの練習がんばっています!
祥栄小学校では,毎年「大縄大会」が行われています。今年は12月7日のロング昼休みにあります。2分間で何回跳べるかを競います。苦手だった子も少しずつできるようになってきています。
![]() 3年 国語 食べ物のひみつを教えます![]() ![]() 3年 理科 太陽と地面の様子を調べよう![]() ![]() 3年 算数科 重さ![]() ![]() 音楽フェスティバル終了♪
何度も練習を重ねてきた音楽フェスティバルも先日土曜日に行われ,無事に終了しました。どの学年もかわいらしさ,かっこよさを十分に発揮できたのではないでしょうか。
4年生も本番の出来が1番よく,たくさんのお家の方の視線や拍手が子どもたちの力になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年 音楽フェスティバル!![]() 1年生の書写。ていねいに書こう!
初めて,「書初め」の形の紙に書いてみました。また,ペンで書くことも初めての経験です。集中してとても良い姿勢で書くことができていました。
![]() ![]() 2年 音楽フェスティバル 本番!![]() ![]() 昨日のリハーサルでは,「世界が一つになるまで」の最後,手をつないで振る動きが列でそろわなかったり,セリフがつまってしまうこともありましたが,今日はばっちりそろえることができました。運動会が終わってから1か月。少ない時間の中で,いろいろなことにチャレンジしました。音楽フェスティバルが成功して子どもたちは自信がついたと思います。 わくわくドキドキ1年生!サプライズ!
最後にハンカチを振る場面は,観客のみなさんに驚いてもらおうと考えました。どうでしたか?
![]() ![]() わくわくドキドキ1年生!音楽フェスティバル!!
1年生にとっては初めての音楽フェスティバル。みんなの前での発表で,ドキドキしました。でも,練習通りにがんばりました。
![]() |
|