京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/12
本日:count up3
昨日:93
総数:962461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時健診は11/19(水)、半日入学・入学説明会は2/4(水)です。

相手の意見を受け止めて

国語の学習で,話し合いで意見が対立した時の話し方を学習しました。

意見と人を分けることの大切さも,よく分かりました。

話し合ってよりよいものを生み出す姿勢を大切にしましょうね。
画像1画像2

彩〜HERO〜

画像1
画像2
画像3
みんなの思いが積み重なり,橋を渡ってタワーが上がります。

彩〜未来〜

画像1
画像2
画像3
こんな〜にか細くおれそうな〜枝の先には〜君の未来が〜♪
協力し合ってできる,個人技です。

彩〜Flower wall〜

画像1
画像2
画像3
移動ピラミッド→一瞬ピラミッド→ウェーブとつながりました。

彩〜festivo〜

画像1
画像2
画像3
集団行動はそろっていました。ぶつかりそうでドキドキしましたが,よかったです。

全力で!!

画像1画像2画像3
駆け抜けましたー!!

いざ 行け 準備はOK

画像1画像2画像3
 全校ダンスです!!朝礼台に乗ってるのも6年生です。

運動会〜余韻〜

画像1
 6年生の小学校生活最後運動会。まずは入場行進です

国語 「かくれんぼカード」

 「うみのいきもの」で学習した「問い」「答え」を使って,生き物の

かくれんぼカードを作成しています。

友達と一緒に本を読みながら,大事な言葉を書きだしていました。
画像1画像2画像3

ランチルーム

画像1画像2
 初めてランチルームで食事をしました。

いつもとは違うセルフサービスで,楽しく準備しました。

大きなテーブルで,お喋りしながら食事しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 4年モノ作りの殿堂
11/22 6年科学センター
11/23 勤労感謝の日
11/24 ALT 授業研究会 4-1 フッ化物洗口
11/25 2 か遠足予備日 ALT

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp