京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up2
昨日:154
総数:911351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。授業再開は、8月25日(月)です

給食説明・試食会

 6月27日(月)11:00〜12:30に給食説明・試食会があり,希望のあった14名の保護者の方々が参加されました。まずは,栄養教諭から総合支援学校の給食の概要説明がありました。そして,保護者の方にお手伝い頂いて配膳をし,お互いのお顔を見ながら楽しく試食。保護者の方からは「うす味でお出汁がきいていてとても美味しかった」「家での味付けが濃いと反省した」「揚げていないコロッケなのに美味しかった。家でも作ってみようと思う」「カロリー調整直・アレルギー対応食などの工夫に感服した」などとご感想をいただきました。
画像1画像2

小学部 プール学習

 梅雨の合間の快晴の中,気持ちよくプール学習ができました。
画像1画像2画像3

黒糖プリン登場

画像1
画像2
今日は,「ごはん・牛乳・カレー・野菜のピクルス・黒糖プリン」が登場しました。

黒糖プリンは,手作りのプリンで,カップに入れて提供しました。

そのまま食べたり,皿に移しかえて食べたりと,それぞれに楽しみながら食べていました。

小学部5年生 宿泊学習17

 無事に呉竹に帰ってきました。徒歩組は雨の予報を見て15分早く出発したことが幸いして,呉竹到着直後に雨が降ってきてセーフでした。
 子どもたちは「お風呂が楽しかったです。」「芝生遊びが楽しかったです。」等と感想を言ってくれました。今日の給食はまたまたカレーですが,もりもり食べて,午後のスヌーズレンを楽しみたいと思います。
画像1

小学部5年生 宿泊学習16

画像1
画像2
 最後は外遊び。バルーン遊びをして締めくくりました。これから呉竹に帰ります。

小学部5年生 宿泊学習15

画像1画像2
室内遊びで座布団積みレースをしました。

小学部5年生 宿泊学習14

画像1画像2画像3
お世話になった宿泊棟をぴかぴかにします。

小学部5年生 宿泊学習13

画像1
朝の会 朝食

 食堂に集まり朝の会をしました。今日の予定を確認です。朝食はパンやゼリーなどを自分で選んで食べました。

小学部5年生 宿泊学習12

画像1
画像2
 おはようございます!
早めに目覚めた人もいましたが、約束の7時まではお布団の上で静かに過ごせました。
さぁ、1日が始まります!まずは着替え&お布団の片付けです。

小学部5年生 宿泊学習11

画像1画像2画像3
 お布団も自分達で敷きます。たくさん活動した1日だったね。ゆっくりお休みなさい・・・
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 呉竹フェスタ秋
11/21 (中)生徒会本部役員選挙
親子くんれん会
後期進路相談
11/22 (高)生徒会本部役員選挙
(小・高学年)校外学習予備日
後期進路相談
11/23 勤労感謝の日
11/24 本部役員引継会
全校児童生徒会本部役員会・専門委員会
大文字駅伝予選会予備日
後期進路相談
(小・カロリー調整対象者)体重測定
11/25 学校サポートチーム会議
後期進路相談

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp