京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up112
昨日:103
総数:752127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成28年度第26回京都市立総合支援学校交歓会(卓球バレー)

続いて 東ライモンズも 準優勝です!!!

画像1

平成28年度第26回京都市立総合支援学校交歓会(卓球バレー)

東ハーモニーズ みんなで力を合わせ 準優勝です!!!
画像1

平成28年度第26回京都市立総合支援学校交歓会(卓球バレー)

 決勝を控えた東ハーモニーズおよび東ライモンズのランチタイムのようすです。



画像1
画像2

平成28年度第26回京都市立総合支援学校交歓会(卓球バレー)

 3位確定のイーストソウルのランチタイムです。


画像1

平成28年度第26回京都市立総合支援学校交歓会(卓球バレー)

画像1
 東ライモンズ勝ちました!!!


平成28年度第26回京都市立総合支援学校交歓会(卓球バレー)

  東ライモンズの激闘の様子です。
画像1

平成28年度第26回京都市立総合支援学校交歓会(卓球バレー)

 イーストソウル 激闘の様子です。


画像1

平成28年度第26回京都市立総合支援学校交歓会      (卓球バレー) 開会式

画像1
 7月25日(月)10:30より京都市障害者スポーツセンターにて,平成28年度第26回京都市立総合支援学校交歓会(卓球バレー)が開幕いたしました。
京都市内の総合支援学校からは200名を越える選手が会場に集結し,東総合支援学校からは「イーストソウル」「東ハーモニーズ」「東ライモンズ」の3チーム21名が出場となります。

全校集会をしました

画像1
画像2
画像3
 今日で前期前半の授業が終わりました。全校集会では,まず初めに学校長から「4月からの4カ月,いろいろな力がついたと思います。どんなことにがんばってきたか,自分の成長を振り返ってください。」次に「夏休みに気をつけてほしいこととして,時間を決めて規則正しい生活をおくること・お家の方とよくしゃべり,自分のできることで役割を果たしてください。」3つ目に「楽しく過ごすために危険なことに気をつけて自分の身は自分で守ることを心がけてください。」とお話がありました。
 続いて「よい歯の表彰」がありました。たくさんの児童生徒が表彰を受けました。
 最後に全員で元気にラジオ体操をしました。
 明日からの長い夏休み,身体に気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。


大塚老人クラブとのふれあい交流  2  中学部

画像1
画像2
画像3
 休憩時間には,生徒がお茶の接待をしました。最初は緊張していた生徒も次第に笑顔で「お茶をどうぞ」と接待をしていました。その後,『ハンディクラフト』『紙工芸』『農園芸』『ライフ&ワーク』の4つの班に分かれて大塚老人クラブの方といっしょに活動しました。
閉会式では,ワークスタディで作った製品を感謝の気持ちを込めてプレゼントしました。大塚老人クラブの皆様,暑い中お越しいただきありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 スクールカウンセラー来校日12:30〜16:30
大塚小学校との交流及び共同学習
11/22 避難訓練(防犯)
11/25 検尿再検査

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

教員公募

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp