京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up25
昨日:52
総数:708517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

2年、1組の様子

上から、2年2組 社会、2年3組 理科、1組 国語 です。
画像1
画像2
画像3

1年の様子

上から、2組 数学、3組 音楽、4組 英語 です。
画像1
画像2
画像3

朗読会

画像1
昼休みに図書委員が、図書室にて朗読会を開催しました。「思い出のマーニ」の朗読でした。
画像2

1年生の廊下には

画像1
 1年生の廊下には笹に短冊をつるして七夕の準備です。短冊にはそれぞれの思いが書かれています。何もしなければその願いもかなわないでしょう。その願いに一歩でも近づくように努力をして下さい。
画像2

朝の様子

 久しぶりに雨が上がり、晴れ間の見える朝を迎えました。テスト前ですので、気分転換はあるかも知れませんが、テスト勉強を頑張って下さい。また、日中の最高気温30度が予想されています。室内にいても水分を補給し、熱中症には十分注意して下さい。
 写真は、農園芸部が復活させてくれたバラです。
画像1

洛水中だより10,11,12号掲載

洛水中だより10,11,12号掲載

少し遅れましたが、10,11号は、3年生修学旅行の感想文になります。12号は、学校の普段の様子です。是非ご覧ください。

画像1
画像2
画像3

土曜学習会 〜3年〜

わからないところは先生に確認するなど、真剣に学習していました。悔いの残らないように頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

土曜学習会 〜2年〜

2年生は2クラスに別れていましたが、どちらのクラスも時間いっぱいまで真剣に学習していました。わからないところは繰り返し取り組んで下さい。
画像1
画像2
画像3

土曜学習会 〜1年〜

2回目のテストを前に参加した1年生。黙々と学習していました。今回は9教科のテストがあります。計画的に学習を進めて下さい。
画像1
画像2
画像3

小中合同研修会 〜2〜

授業参観の後、呉竹総合支援学校から先生に来ていただき講演をしていただきました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 三校親善バレーボール大会(横大路小学校)
11/22 SC来校
11/23 勤労感謝の日    テスト一週間前
2月分給食申込及び振込〆切(3年生は3月分も含む)   生活向上週間
第26回卒業証書授与式

学校教育方針

「学校いじめの防止等基本方針」

洛水中だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp