京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:60
総数:708360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

体育大会 〜1〜

吹奏楽部のファンファーレの後、生徒入場です。
画像1
画像2
画像3

体育大会 予定通り実施します

本日の体育大会は予定通り実施いたします。
8:20 生徒登校
 9:00 入場行進
      開会式
      競技(午前の部)
   昼食
12:40 競技(午後の部開始予定)
      閉会式
になります。参観、応援よろしくお願いします。

画像1

明日の予定

画像1
本日、学習発表会の終了後、学習発表会の後片付け及び体育大会の準備が行われました。明日は体育大会です。予定は、
 8:20 生徒登校
 9:00 入場行進
      開会式
      競技(午前の部)
   昼食
12:40 競技(午後の部開始予定)
      閉会式
になります。参観、応援よろしくお願いします。


2016 洛水 Festival 〜16〜

○エンディング
生徒会本部の人の進行でエンディングが行われました。突然、感想を聞かれた人もいました。全校合唱で「世界に一つだけの花(手話)」を合唱し、最後に実行委員長のあいさつで本日の学習発表会を終了しました。
発表する人も、それを観る人もみんな一所懸命で楽しく過ごせたのではないでしょうか。
参観ありがとうございました。
明日、体育大会です。明日の参観もよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

2016 洛水 Festival 〜15〜

○吹奏楽部演奏2
先生方も出演して頂きました。

画像1
画像2
画像3

2016 洛水 Festival 〜14〜

○吹奏楽部演奏1
地域での演奏に出かけるなど忙しい中、頑張って練習しこの日を迎えました。

画像1
画像2
画像3

2016 洛水 Festival 〜13〜

○展示作品の紹介5  展示作品の一部を紹介します。
「国語科」1年〜本の紹介リーフレット、書写作品、暑中見舞い〜
     2年〜暑中見舞い〜
     3年〜オリジナル名言集〜
「学校祭実行委員会」〜合唱コンクール 立てプロ展示〜

午後は、吹奏楽部の演奏、エンディングとなります。13:05開始です。
画像1
画像2
画像3

2016 洛水 Festival 〜12〜

○展示作品の紹介4  展示作品の一部を紹介します。
「理科」1年〜生物のスケッチ〜
    3年〜自然研究〜
「部活動」〜夏季大会写真〜

画像1
画像2
画像3

2016 洛水 Festival 〜11〜

○展示作品の紹介3  展示作品の一部を紹介します。
「社会科」1年〜国調べ〜
     2年〜歴史人物新聞〜
「英語科」2年〜My Dream〜

画像1
画像2
画像3

2016 洛水 Festival 〜10〜

○展示作品の紹介2  展示作品の一部を紹介します。
「1組 共同制作作品、リオリンピック パラリンピック調べ」
「美術科」1年、2年、3年〜教科作品展示〜
「美術部」〜個人 制作作品展示〜

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 三校親善バレーボール大会(横大路小学校)
11/22 SC来校
11/23 勤労感謝の日    テスト一週間前
2月分給食申込及び振込〆切(3年生は3月分も含む)   生活向上週間
第26回卒業証書授与式

学校教育方針

「学校いじめの防止等基本方針」

洛水中だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp