京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up31
昨日:143
総数:653261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

前期学級役員認証式

画像1画像2画像3
本日、前期学級役員認証式が行われました。
代表生徒が生徒会本部役員から認証書を受け取りました。
生徒会長からは「生徒全員で生徒会を盛り上げましょう」「委員に選ばれた人はクラスの代表として責任をもって活動してください」、校長先生からは「誇れる勧修中学校にしましょう」というお話がありました。
このあと第1回学級・各種委員会が行われます。

授業参観・保護者説明会

 今日は授業参観日。5時間目の授業を参観していただきました。平日にもかかわらず,たくさんの保護者の参観をしていただくことができました。ありがとうございます。生徒たちは緊張しながらもしっかりと授業を受けていました。「授業を大切にする」という行動目標を頑張ってくれている姿がうれしかったです。継続をお願いします。
 保護者説明会では教育課程や進路状況,修学旅行の説明をさせていただきました。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

3年生 全国学力・学習状況調査

画像1画像2
 19日,全国学力・学習状況調査が実施されています。本校でも3年生が午前,午後と取り組んでいます。最後まであきらめず筆記具の音をこつこつと響かせながら頑張ってくれています。
 
 明日20日(水)5時間目(13:15〜14:05)は授業参観です。保護者説明会も実施いたしますので,お時間のご都合がつきましたら,是非ご来校いただき,子どもたちの様子をご覧ください。

春季大会はじまる

 今月29日に京都市春季総合体育大会開会式が開催されます。今,各競技で抽選会が行われ,対戦相手や日程が決まっていくところです。ラグビー部の大会が先陣を切って始まりました。選手たちはよく走り,見事勝利を収めました。この勢いに乗って,これから始まる部も続いていきましょう。次からの試合も頑張ってください。応援しています。
画像1
画像2

一斉読書週間です

今年度も朝の時間を活用して読書や学習に取り組みます。
4月いっぱいを全校で朝読書に取り組む「一斉読書週間」としています。
今朝も落ち着いて読書する姿がみられました。

画像1画像2

2年・学年集会、ドッジボール大会

画像1画像2画像3
2年生として、初めての学年集会を行いました。

とても静かに、姿勢よく話を聞いている態度が、とてもたくましく見えました。

学年でドッジボール大会も行いました。

6組が優勝しましたが、どのクラスも一生懸命頑張っていて、いい試合になりました。

1年生 学年集会

画像1画像2画像3
本日、4時限目に1年生の学年集会を行いました。
1年生の職員紹介のあと、これからの学校生活に向けて少しお話をしました。
子どもたちは緊張もとけ、リラックスした様子でした。

対面式・生徒会オリエンテーション

本日、全校生徒がそろって対面式・生徒会オリエンテーションを行いました。
生徒会からは生徒会のしくみ、委員会活動について、部活動についての紹介がありました。1年生からは「生徒会活動に興味がわいた」「生徒会に入りたいと思った」という感想が聞こえてきました。
吹奏楽部のみなさんには入退場曲と校歌の演奏をしてもらいました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

入学式の様子

昨日の入学式の様子です。
画像1
画像2
画像3

ごあいさつ

 皆様、平素より本校教育にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。今年度、第十一代校長に着任いたしました、小倉です。前任の玉梶校長同様、よろしくお願いいたします。行き届かないこともあるかとは存じますが、教職員一同協力し精一杯取り組んで行きますので、ご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。
 今日、171名の新入生を迎え、明日の対面式で3学年が一同に会します。全校560名で28年度がスタートします。
 今年度、勧修中学校では
『「自治」「友愛」「真実」を尊ぶ心を育て、確かな学力の定着を図ることにより、社会をたくましく生き抜く生徒の育成に努める』という教育目標の下、地域とともにある学校を目指し、学校・保護者・地域が一体となって教育活動を推進していきたいと考えています。学校行事や参観日、PTA活動等、様々な機会に学校へ足をお運びいただき、お子たちの姿をご覧いただければ幸いです。
 今後とも勧修中学校をよろしくお願いいたします。
           京都市立勧修中学校校長 小倉 誠
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 ふれあいトーク勧修中
1年生科学センター学習

勧修中学校

学校だより

学校評価

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp