京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up20
昨日:21
総数:650651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

6年生のページ 算数

画像1画像2
5月30日(月)
算数の時間に,「積の大きさ」を学習しています。今日は,練習問題を行っていました。

放課後まなび教室開講式

5月30日(月)
中間休みに,今年度の放課後まなび教室の開講式が行われました。
画像1画像2画像3

3くみのページ カレンダー

画像1画像2
5月30日(月)
学活の時間に,来月のカレンダー作りをしていました。

3くみのページ 練習問題

5月30日(月)
漢字練習や計算練習をしていました。
画像1画像2

530デー その3

画像1
画像2
5月30日(月)
 

530デー その2

5月30日(月)
 PTAの方々にも手伝っていただきました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1画像2画像3

530デー その1

画像1画像2画像3
5月30日(月)
 たてわりグループで清掃活動を行いました。どのグループも協力して頑張っていました。

6年生のページ 習字

画像1
画像2
5月30日(月)
 文字の組み立てと点画のつながりを意識して「歴史」という字をかきました。みんなとても集中していました。

4年生のページ 音楽

5月30日(月)
 4年生の教室から楽しそうな歌声が聞こえてきました。教室をのぞいてみると,みんなで元気よく「子どもの世界」を歌っていました。
画像1画像2

2年生のページ 国語

5月30日(月)
 1組は「いなばの白うさぎ」という神話の読み聞かせを聞いていました。日本には他にもたくさんの昔話や神話,伝承などがあります。ぜひ,図書館などで探して読んでみてほしいと思います。
 2組は「漢字の広場」の学習を行っていました。教科書の絵を見て海に囲まれた島の様子を想像し,提示された漢字の読み方と書き方の復習を頑張りました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 支部PTAコーラス交歓会
11/21 レインボー集会 校内研究授業研修会
11/22 身体計測6年

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp