京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:469
総数:400710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

0903サイエンススクールその3

画像1画像2
 つくったものを飛ばしたり,上から落としてみたりしました。音のなるものもできました。

0903サイエンススクールその2

 いろんな資料から,どんな紙質のものを使えばよいかをみんなで考えました。実際にこれから自分でつくってみます。
画像1画像2

0903サイエンススクールその1

画像1画像2
 9時より,サイエンススクールが始まりました。
 
 今回は「紙飛行機で遊ぼう」と題して,いろいろな紙飛行機をつくってみます。

今日の献立

画像1画像2画像3
 今日は,今月の新献立「牛肉とピーマンのにんにくいため」

でした。ごま油ににんにくで香りを付けて肉を炒め,せん切りした

ピーマンと茹でたじゃがいもを炒めました。

暑い時にごはんがすすむ味付けにしました。

2年生 ぐんぐんそだて

画像1画像2
 生活科では,畑で育てている野菜が,どのような変化をしたのかを観察しに行きました。夏休み前と比べて,茎や葉が大きくなっていたり,実をつけたりしている野菜もありました。反対に,夏休み前は実をつけていたけれど,もう枯れてしまった野菜もありました。それぞれの野菜の変化に気付くことができました。

2年生 夏休みの自由工作

画像1画像2
 夏休み中に,作った作品を紹介し合いました。どの人の作品も,とてもかわいらしく,工夫がたくさんしてありましたね。お友だちの作品をしっかりと見て,感想も伝え合いました。

家庭科 夏をすずしくさわやかに

 手洗いに挑戦しました。いつもは洗濯機で洗濯していると思いますが,手洗いで洗うと選択の大切さがよくわかりますね。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp