![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:431572 |
図書室オリエンテーション (2年生)![]() ![]() いよいよ明日です
いよいよ明日「1年生を迎える会」本番です。
今日の練習では、6年生の皆さんにも協力していただいて、 入場の仕方を練習しました。 明日、上手に発表できますように。 ![]() ![]() あさのおひさま![]() ![]() 一人ずつ良い姿勢で読みました。 今回は、お友達の読み方の良いところをみつけました。「大きい声でよかったです。」「すらすらよめていました。」など、たくさんの人がお友達の良いところをみつけていました。 ねんどであそぼう![]() ![]() 今回は「どうぶつ」をつくりました。 ぞうやへびが人気でした! みんな、想像力豊かに楽しみながら学習しました。 うれしかったあの気持ち 3年生![]() ![]() ![]() あさがおの「め」がでました!![]() ![]() ![]() 「めがでてる!」と大喜びでした。 双葉の様子を「みつけたよ!」カードにかきました。 まだ、これから出るお友達も多いですが、毎日しっかり水やりをして お世話をしようと思います! 5月17日剪定![]() ![]() 本校管理用務員さんが,脚立に乗って,暑い中,高いところの枝や幹を切ってくれています。きれいに切りそろえるまでは,まだ時間がかかりそうですが,プール横の木をきれいに剪定していくつもりです。 ぐんぐんそだて(2年生)![]() ![]() 子どもたちから葉を触ると,「トマトのにおいがする。」と発見の声がたくさんあがっていました。これから大きくなるのが楽しみですね。 1年生を迎える会のれんしゅう![]() ![]() 今日は学年みんなで練習しました。 大きな声でお礼の言葉を練習し、歌の練習もしました。 みんな、一生懸命練習に取り組んでいました。 5年 町別児童会![]() 5年生も,町代表や登校班長を担っており,1年生を町別の 教室まで連れて行ってあげたり,町別児童会の司会をしたり しました。 町別児童会では,登校の様子を振り返ったり,並び方を確認 したりなどして,これからの集団登校にまた生かせるように 話し合いました。 そして,1回目の町別児童会なので,集団下校をしました。 |
|