![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:37 総数:431541 |
こんなに大きくなりました!(2年生)![]() ![]() 歯の磨き方(2年生)
7日に歯ブラシを使って歯の磨き方を学習しました。まず,カラーテスターを使い,どこが磨き残しているのかを確かめました。奥歯や歯の裏側が磨けていないことがわかり,歯ブラシをつかってどう磨けばきれいになるのかをみんなで確かめながら歯を磨きました。仕上げもして,最後はピカピカになりましたね。
![]() ![]() カラオケダンス大会(2年生)![]() ![]() くしゃくしゃぎゅっ!(図工科)(2年生)![]() ![]() この日はくしゃくしゃにした形からどんなものが作れるが想像しながら,思い思いの作品を作りました。それぞれ工夫しながら,ふくろの口をしぱったところをくちばしやつのや耳に見立ててつくりました。来週は友だちの作品が鑑賞できたらいいですね。 春日丘中学校から職業体験にきてくれました(2年生)![]() ![]() 子どもたちも大喜びで過ごした一週間でした。 6年 図工 12年後のわたし
はりがねの芯材と紙粘土を使って,おとなになった自分の姿を表現しています。
![]() カラオケダンス大会 3年生![]() ![]() 願いをこめて 3年生![]() ![]() おむすびころりん(1年生)![]() ![]() ![]() 音読発表会をしました。 音読も随分上手になってきて、楽しみながら読める子も多くなってきました。 今回は少し動作も入れながら場面ごとに読みました。 『おむすびころりんすっとんとん、ころころころりんすっとんとん』 たのしい音読発表会でした。 歯みがき巡回指導がありました(1年生)![]() ![]() ![]() 「デンタくん」の登場で子どもたちも大喜びでした。 子どもの歯は20本、大人の歯は32本あることや、歯の役割、むし歯になると歯医者さんに行かないと治らないことなど、たくさん教えていただきました。 最後に歯みがきの順番をおしえていただき、しっかり歯みがきをしました。 出来れば食後3分間はみがきましょう!ということでした。 おうちでも、しっかりみがけるように頑張ってください! |
|