![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:54 総数:661494 |
2年 わかばであそぼう![]() ![]() ![]() 子ども達に20日に遊びに行くよと伝えていたのですが,登校してくると「今日は交流やな。」「チャイムが鳴ったら行ってもいいの?」ととても楽しみにしている様子でした。 わかば学級にみんなで行くと,まずは質問タイム!がありました。 「好きな食べ物は何ですか?」 「好きな色は何ですか?」 などと聞きたいことがたくさんあるようでした。 そのあとは,わかばのみなさんが作ってくれた,ロケットや竹とんぼなどで遊びました。 遊び方がわからなくて困っていると,とても優しく教えてくれていました。 みんなとても楽しい時間を過ごせたようです。 7月になったら,わかば学級に遊びに行ってもいいよと言ってもらって,大喜びでした! 校内オリエンテーリング![]() 6年生のサポートをしたり,下級生を優しくリードしたりしている姿がたくさん見られました。クイズは正解できたでしょうか? ☆4年・スマイル集会2☆
その後,グループでクイズラリーをしました。
教室で先生たちからの様々な問題に答えました。 手を繋いで,ラリーしている4年生の姿が印象的でした。 5年生がいない班は,6年生の助けもしていました。 ![]() ☆4年・スマイル集会1☆![]() 楽しみにしていた,オリエンテーリングでした。 4年生は1年生を迎えに行き,一旦全グループが体育館に集まりました。 2年 スマイル集会![]() ![]() ![]() 縦割りグループに分かれての,校内オリエンテーリングです。 それぞれの教室に書かれている問題を校内をまわりながら解いていきます。 中には難しい問題もあって,「どれやと思う?」「多数決にしよう!」などと言っているグループもありました。 5・6年生が優しく連れて行ってくれて,2年生もとても嬉しそうでした。 来月にはサマー集会もあります。 楽しい行事が続き,とても楽しみですね。 2年 お話の会♪![]() ![]() ![]() そして、今日のお話は「すっきゃわん!」犬のスクートと人間の女の子サリーとの心温まるお話でした。みんな、久々の絵本の読み聞かせに喜んでいました。 来週はあじさい週間があります。少しでも本に興味をもってくれる子どもたちになってほしいと思います。 ☆4年・歯科検診☆![]() ![]() 歯科検診では,虫歯の有無だけではなく,歯垢や歯並び,歯ぐきの様子まで丁寧に診ていただきました。診断結果を持ち帰っていますので,処置が必要な場合は早めの受診をお願い致します。 ◆ 6月 ― 水遊び・水泳学習が始まります ◆水着の準備と共に体の準備もお忘れなく!! 治療勧告をもらったら必ず速やかに病院に行き, 完治させておきましょう!! 健康に留意し,水泳学習がある日の朝は,お家での健康観察と プールカードに記入,押印(サイン)後,必ずお子さんに持たせてください。カード忘れは入水許可できません。 安全で楽しい水泳学習が実施できますようご協力をよろしくお願いたします。 学校長 進藤 卓巳 平成28年度学校評価 年間計画平成27年度学校評価 後期 |
|