![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:106 総数:661387 |
5年 スマイル遠足1
第1グループ到着しました!
![]() スマイル遠足1
今日は,みんなが楽しみにしていたスマイル遠足です。
滋賀県の皇子が丘公園に向かって出発しました。 ![]() ![]() ![]() 6年 スマイル遠足1
スマイル遠足に出発です。
リーダーとして最後のスマイル遠足、楽しんできます。 ![]() 2年 朝読書 濱田先生が来て下さいました!![]() ![]() 2年 国語 「お話クイズをしよう」![]() ![]() ![]() ☆4年・理科(星や月)☆
理科・星や月という単元で月の観察をしています。
拳を使って角度を調べる方法,方位磁石の使い方を学んで・・・ いざ,運動場へ!!! 昼間に観察できる半月を観察し,時間の経過と共に動く様子を観察しました。 ![]() ![]() ☆4年・理科(ヘチマ)☆![]() 目立たず育ち,随分大きくなりました。どれくらい大きくなるのかな??楽しみです☆ ☆4年・書写(毛筆)「作文」☆![]() ![]() 横画のバランスと文の字のはらいに注意して書きました。 作品は,教室の後と東校舎南側(4年1組横)の階段に掲示しています。ご覧ください☆ ☆4年・避難訓練(不審者)☆
7日(水)2時間目に避難訓練(不審者)がありました。
避難の約束・避難経路を確認しました。 校長先生から,安全BOXで見守ってくれている地域の方などの説明がありました。 ![]() ![]() 2年 身体計測![]() ![]() ![]() 今回も佐々木先生に,身体計測の前にお話をしていただきました。 今回のテーマは”けんこうせいかつ きほんのき”ということで,鼻の働きや大切さについて教えていただきました。 鼻には,鼻の中をきれいにする,空気をあたためる,しめり気を与えるなどの役割があるそうです。 また,鼻のかみかたや,鼻血が出たときにはどうしたらよいかなどの対処法も教えていただきました。 キーゼルバッハ部位という言葉を何度も言っている子どももいました。 身体計測では,みんな身長が伸びていて,大きくなっているのだなと成長を感じることができました。 ほとんどの子どもが,「手まる,足まる,にじゅうまる〜♪」と言ってもらっていました。 |
|