![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:70 総数:661375 |
みさきの家5
バンガローでの布団やシーツの敷き方,たたみ方,
テントでの寝袋やシーツの敷き方,たたみ方を実演しながら教えていただきました。 この後,自分たちで,しっかり協力し合って寝支度を整えます。 ![]() ![]() ![]() みさきの家4
プレイホールにて入所式を行いました。
校歌を歌いながら砂川小学校の旗を掲揚していきました。 所員さんの話を聞いて3つの守ること(「あいさつ」「5分前行動」「来た時よりも美しく」)をしっかり意識することができました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家3
みさきの家に到着しました。
荷物を置いてから,お待ちかねのお弁当タイムです。 おいしそうなお弁当を見て,とてもうれしそうな子どもたち。 みんなそろって,「いただきます!」 ![]() ![]() ![]() みさきの家2
2回のトイレ休憩を終え,みさきの家に向かっています。
雨は霧雨程度です。 バスの中では,生活係の中のバスレク担当による3ヒントクイズやイントロクイズで盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() みさきの家1
「みさきの家 野外活動」がスタートしました。
昨日までの雨も上がり,保護者の皆さんに見送られながら元気に出発しました。 ![]() ![]() ![]() 2年 障害物走の練習スタート!![]() 2.ミニハードルを両足ジャンプ! 3.サッカーボールでコーンをジグザグドリブル! 4.ボールをそりに乗せて落とさず運びます。 この4つの障害をクリアしてゴールを目指します。今日は初めてだったのでルールを覚えることがめあてでした。50m走と違って、総合的な力が試されます。練習して慣れていきましょう! 社会見学5
琵琶湖について学ぶよい機会となりました。
琵琶湖博物館をあとに学校への帰路につきます。 ![]() ![]() ![]() 社会見学4![]() ![]() 社会見学3
琵琶湖博物館内を見学しました。
なかなか興味深い展示かたくさんあります。 ![]() ![]() ![]() 社会見学2![]() 琵琶湖を眺めながら今からランチタイムです。 いただきます❗ ![]() |
|