![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:60 総数:543735 |
藤森中学校1年生との交流
今日は,藤森中学校の1年生が,本の読み聞かせをしてくれたり,ゲームをしたりしに来てくれました。
はじめの自己紹介では,少し緊張したのか,声が小さかったのですが,ゲームや読み聞かせを進めるうちにお互い打ち解けて,中間休みにはとても楽しそうに遊ぶ姿がみられました。 中学校のお兄さんやお姉さんに,楽しいゲームや本の読み聞かせをたくさんしてもらい,子どもたちの笑顔がたくさん見られた交流になりました。 振り返りで, 「また来てほしいです!」 と書いている子もいました。 ![]() ![]() ![]() なかよしまつり!!
今日は,楽しみにしていたなかよしまつり本番でした。
天気が心配されましたが,なんとか最後まで雨には降られませんでした。 おみこしと花笠を持って,「わっしょいわっしょい!」の掛け声をかけながら行きました。 みなさんに喜んでもらえるなかよしまつりになりましたね! ![]() ![]() ![]() 調理実習(3組)
3組の調理実習を行いました。
調味料をちゃんとはかり,持ってきた食材を全て使うのではなく,食べられる量だけを使う。「丁寧」で「繊細」な感じでした。 明日の2組はどんな感じでしょう。楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 調理実習(1組)
トップバッターの1組が調理実習を行いました。
担任に似たのでしょう。「大胆」で「豪快」な感じの調理実習でした。 調味料の量もざっくり。食材は大量。しかし,ちゃんとそれを完食する。 開始後30分でできてしまっている班もあれば,妙にこったものを作る班もあり,自由奔放でした。学級経営について考えさせられる調理実習でした。 ![]() ![]() ![]() 調理実習
6年生は,11月8日(1組),11月9日(3組),11月10日(2組)に調理実習を行います。
今回は,教科書やインターネットを参考に自分たちで作るおかずを決めました。 各クラスの特徴がどう出るか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 算数「面積」![]() ![]() 音楽「まっかな秋」1組![]() ![]() なかよしまつり!!2![]() ![]() これまで頑張って作ってきたおみこしや花笠も,たくさんの人に見ていただき, 嬉しそうにしている子どもたちでした。 なかよしまつりを通して,また一つ,子どもたちの成長を感じました! 漢字テスト![]() 分数![]() |
|