京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:94
総数:512630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

体育「とびばこあそび」

二時間目の「とびばこあそび」でした。前回学習したことから始め,最後の3段の「またぎこし」では,飛び越えられる人は飛び越えてしまってもよいということにしたので,何人かは飛び越えていました。次回は,踏切板を使って,開脚とびに挑戦したいと思います。
画像1
画像2
画像3

北堀公園で

画像1
画像2
画像3
北堀公園に行き、みどりの会の方にお世話になり,どんぐりごまややじろべえを作りました。まずは,どんぐりひろいをしました。こまの材料にするには,ずんぐりした形が適しているので,そういう形のどんぐりを探すようにしました。何十個も見つけている人がいました。みどりの会の方に電動ドリルで穴を開けていただいたので,よく回るこまやバランスの良いやじろべえができたようです。

4年理科「実験用ガスコンロ」

画像1
画像2
今日は実験に使う「実験用ガスコンロ」の使い方を学習しました。火を扱う器具なので最初は少し緊張していました。正しい使い方を覚えて,安全に使っていきたいと思います。

国語「大造じいさんとガン」

画像1画像2
国語で,「大造じいさんとガン」の学習をしました。この物語を読んで,自分の感じた魅力や印象に残った表現についてその理由を中心にまとめました。その後,その魅力を発表し合い,自分の選んだ表現と比べて感想を交流しました。見方によってあらたな発見があることを知れるおもしろい学習になりました。

ふれあい読書の本を選びました!

画像1
画像2
画像3
 6時間目のぐんぐんタイムをつかって,4年生学年全体でたてわり活動のふれあい読書で読む本を選びました。今までは読み聞かせを聞く立場だったのが,今年からは読み聞かせる立場になります。
「どの本だったら,低学年の子も喜んでくれるかな?」「これ,低学年の時に読んだことがあって,とっても面白かったからいいと思うよ。」とグループごとに話し合いながら本を選んでいました。
 選んだ本は,28日に読み聞かせます。本番までに,グループでの練習も頑張ってほしいです。

とびばこラスト

画像1画像2画像3
 「縦開脚とび」「横開脚とび」の段数をあげて跳んでいきました。また、「横抱え込み跳び」「縦抱え込み跳び」なども挑戦してみました。

サッカー

画像1画像2
 体育でエンドボールを終えてサッカーをしています。コートを作ってチームでパスやドリブルの練習をしています。楽しく練習しています。
 

食の学習

画像1画像2
 3年1組で食の学習をしました。栄養士の藤井先生にお魚の良いところを教えていただきました。給食はランチルームで食べました。

調理実習(2組)

調理実習の最後は2組でした。

2品まで作っていいと言っていたのですが,1品にしたグループがいくつかありました。無理せず,丁寧に行っていました。

写真の通り,盛り付けもきれいでした。

3クラス3様でしたが,どのクラスもすごく楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1,3年生が北堀公園に行った後

画像1画像2
 1,3年生が北堀公園に行った後に残った4,5年生は、それぞれ頑張っていました。4年生は、担任のお手伝いです。玄関のプランターの花が、見苦しくなってきたので、新しく植え替えたプランターと交換するのですが、重くて大変です。担任一人ではできないので、今日は、1,3,5年生が教室にいないので、手伝ってもらうことにしました。
 水を含んだプランターは、とっても重いんですが、リヤカーに積んで新しいプランターと交換してくれました。途中、何かしらぶつぶつ聞こえてくるので、「何か、ありますか?」と聞くと、「別に。」と、答えていましたが、きっと、大変だったのでしょう。
 5年生は、5年の体育の交流学習に行っていました。今している体育は、ベースボールです。5年生全体が、あまり野球をして遊ぶことがないようです。だから、ルールやバットの持ち方も知らない子が多いらしく、見ているとどこか変だなと思われる個所がありました。もちろん、たけのこの5年生も、経験がありません。それでも、みんなから教えてもらって、ゲームに参加しています。教室に戻ってきて、「楽しかった。」と一声。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/20 防災訓練
11/22 4年 社会見学(疎水)
11/23 勤労感謝の日
11/24 大文字駅伝予選会(予備日)
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp