京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up39
昨日:75
総数:543990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

しっかり覚えていましたね

画像1
画像2
画像3
昨日の運動場での練習を覚えていて体育館で復習することができました。今日は,本番でつける飾りをつけて踊っていました。運動場で踊るともっときらきらしてきれいだと思います。運動会が楽しみです。

運動会全校練習

画像1
画像2
画像3
2回目の運動会全校練習がありました。前回の練習のことをしっかり覚えていて,入場や退場の更新ができました。選択種目もそれぞれに分かれ頑張っていたようです。応援の練習も大きな声が出ていました。

全校練習2

全校ダンスと応援合戦の様子です。しっかりと全校児童を引っ張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

全校練習

運動会の全校練習がありました。開閉会式の進行,全校ダンス,マーチング,応援と各係でよく頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

勉強も頑張っています

画像1
運動会の練習ばかりのような感じですが,ちゃんと勉強も頑張っています。

今日は社会科のテストを行いました。みんなしっかりと自主勉でテスト勉強をしてくれていました。

来週は他の教科もテストが行われます。練習も勉強も全力で頑張ってほしいと思います。

運動会「応援練習」

画像1画像2
 赤組・白組に分かれての応援練習をしました。前回の練習に比べて,5・6年生の声が体育館中に鳴り響いていました。
 応援団もがんばって声が嗄れるくらい全力で声をだし,みんなを盛り上げていました。
 明日の全校練習が楽しみですね。みなで力を合わせて成功させましょう。

運動会の練習

画像1
画像2
画像3
今日の練習は,昨日の体育館で練習したことを当日どおり運動場でしてみました。体育館とは様子が違い,自分の位置や他の人と揃えることなど難しいことがありましたが,繰り返し練習しました。「(絵を)あわせてみようかい」も初めてしましたが,チームによって作戦がそれぞれあるようでした。

ローマ字の学習

画像1画像2
国語でローマ字の学習をしています。
初めてのローマ字で難しいですが、楽しく学んでいます。
丁寧に書けるように一生懸命練習しています。

運動会「騎馬戦」練習

画像1画像2
 騎馬戦の練習を体育館で行いました。今日は音楽を入れて,本番通りに通し練習をしました。音楽が流れると,雰囲気が変わり,なかなかの熱戦になりました。
 毎回の勝敗が「赤」「白」と違うので,本番の戦いで何が起こるのか楽しみです。
本番まで怪我には十分気を付けていきましょう。

台風の目

画像1
台風の目の練習では、赤も白も「足きり」が上手くなってきました。
また、棒を持ってコーンを回るところもだんだん早くできるようになりました。
今日は赤、白接戦でした。本番が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/20 防災訓練
11/22 4年 社会見学(疎水)
11/23 勤労感謝の日
11/24 大文字駅伝予選会(予備日)
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp