京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:34
総数:932499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年生 いざ!学校探険(3)

2年生が1年生の手を引いてくれて、出発です!
職員室には教頭先生がいました。
給食室は当番でおなじみだったけれど、ランチルームは初めてでしたね。
画像1
画像2
画像3

1年生 いざ!学校探険(2)

お話のあと、手作りの腕輪をプレゼントしてもらいました。
名前入りで、子どもたちは大喜びです。
さあ、学校を探険しにいこう!
画像1
画像2
画像3

1年生 いざ!学校探険(1)

2年生が、1年生を学校探検に連れて行ってくれました。
まずは2年生からのお話を、真剣に聞きました。
「聞く姿勢」が、しっかりできるようになってきましたね。
画像1
画像2

6年 修学旅行 2日目 解散式

画像1
18時,みんなそろって無事学校に到着しました。

校庭で解散式を行いました。

どの子も楽しかったようでとても満足そうにしていました。
この経験を今後の生活にいかしていってほしいと思ます。

18時15分ごろ解散しました。

6年生は,明日は3校時(10時45分)からの学習になります。元気に登校してください。

6年 修学旅行 2日目 帰路

帰路につきました。
バスの中ではDVDを観ています。…が、ほとんどの人が眠っています。疲れましたね。
画像1

6年 修学旅行 2日目 倉敷美観地区2

買い物と散策をしました。

この後,バスで京都に戻ります。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 2日目 倉敷美観地区1

倉敷の美観地区につきました。
青空のためか,建物も,景色もより美しく感じます。
散策をして,買い物をします。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 2日目 昼食

画像1
画像2
画像3
本日の昼食は,中野うどん学校でうどんとちらしずしです。
おいしくいただきました。

6年 修学旅行 2日目 買い物

画像1
画像2
画像3
こんぴらさんの参道で買い物です。
おみやげは何にしようかな?

6年 修学旅行 2日目 こんぴらさん見学

こんぴらさんの見学です。たくさんの階段を上ります。
ちょっと疲れますが,見晴らしは最高です!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 委員会
11/22 藤ノ森っこタイム
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp