京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up33
昨日:29
総数:932498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

2年生 漢字の学習

画数がどんどん多くなってきています。
一画一画丁寧に取り組んでいる姿が嬉しいです。
画像1

2年生 算数科「たし算とひき算」

数え棒を操作したことを,サクランボ方式で確認しました。
補数を補ったり,数を分解することの積み上げです。
がんばり勉強で復習する子もいます。やる気を感じます!!
画像1
画像2

2年 体育科 「リレーあそび」

画像1
画像2
 体育科の学習で「リレーあそび」をしています。初めてトラックを走りますが,上手にバトンパスもできるようになってきました。6月3日(金)のリレー大会が楽しみです。

2年生 算数科「たし算とひき算」

数え棒を使いながら,なぜくりあがるのか,なぜくり下がるのかを確認しながら,学習に取り組んでいます。10のまとまりをくずしたり,10のまとまりにしたりすることを大切にしながら,操作しました。
画像1
画像2

2年生 書写「まちの文字たんけん」

校区外にどんな文字があるか探しに行きました。
看板やポスターだけでなく,歩いている道には,たくさんの文字があると気付きました。
画像1

2年生 体育科「マットあそび」

友だちと見合って,技の習得を頑張っています。
友だちと見合うことで,学び合いが深まります。
学び合いを大切にしています。

片付けも,次の人の事を考えて,きれいに片付けられました。
画像1
画像2

2年生 生活科「ぐんぐんそだて」

野菜をうえる為に,学年の畑の手入れをしました。
大量に生えていた草を,どんどん抜く子どもたち。
パワーに圧倒されました!
画像1
画像2

3年生 リレー大会 10

画像1画像2
暑い中走ったリレー大会も終わりました!
全員必死に走りました!全員優勝だ!!
最後までがんばったよ!

3年生 リレー大会 9

画像1
ギリギリの勝負もあったね!
どっちが勝ったのかな?

3年生 リレー大会 8

画像1画像2
さあ、クラス対抗全員リレー始まりました!
つなげ!クラスのバトン!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 委員会
11/22 藤ノ森っこタイム
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp