京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up32
昨日:35
総数:932345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

3年生 理科 「植物の育ち方」

画像1画像2
ホウセンカとひまわりを種から植えて,観察をしてきました。

子葉も本葉も出たので,牛乳パックから学校園に植え替えました。
ここから,どんな成長を遂げていくのか注目です!

「比べる」を大切にしながらこれからも観察を続けていきたいと思います。

3年生 音楽 「はじめてのリコーダー」

画像1
先週からリコーダーの学習が始まりました。上級生が演奏しているのを見て、楽しみにしていた人も多かったと思います。

まずはタンギングと「シ」の音の練習をしました。
たくさん練習して,はやくみんなで演奏したいですね!

2年生 音楽「子犬のビンゴ」

画像1
 音楽科の学習で「子犬のビンゴ」という曲をみんなで歌いました。曲に合わせて手を叩いたり,自分たちで振り付けを考えたりして楽しく学習しています。

「朝ラン」がんばってます!

 リレーの練習がんばってます。スピードを上げてバトンを受け取れることを大切にしています。
画像1

3年生 算数 「円と球」 その3

画像1
これまでの学習ではコンパスは円を書くための道具でした。今日の学習では,そのコンパスを使って長さを求めました。

どのように使えば求められるかな?

3年生 算数 「円と球」 その2

画像1
画像2
日に日にコンパスを使って円を書くのが上手になっています。

今日はコンパスを使って,模様づくりに挑戦!
さあ,どこに針をさせばいいかなぁ?

3年生 算数 「円と球」 その1

画像1
コンパスで円を書くのに挑戦!!きれいな円を書くのはなかなか難しい...
これから何回も練習をしてうまくコンパスが使えるようになろう!

走り高跳び その3

 記録も伸びてきました!
 学習もテンポよく進められています。さすが6年生!
画像1画像2

3年生 社会 「わたしたちのまち」 その2

画像1画像2
自分たちが作った地図が,見てわかりやすいように色を変えたり,地図記号を使ったりしました。

その後,完成した地図を見て,藤ノ森学区の町の様子について話し合いました。

3年生 社会 「わたしたちのまち」 その1

画像1画像2
校区探検の後,自分たちで校区地図を作っています。

どんなお店があったのか,畑はどこにあったのかなどグループで話し合いながら進めています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 委員会
11/22 藤ノ森っこタイム
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp