![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:475803 |
9月13日 火曜日
航空写真は天候不順のため16日に延期になりました。
今日は3年生が,午後Aコープに見学に行きます。 食の指導が,5年生2組であります。 部活動が卓球,タグラグビー,音楽です。 2年生がつくったかかしが,今,体育館の軒下で,みんなを見守ってくれています。かわいい顔が並んでいます。一度覗いてください。 ![]() ![]() ![]() 9月12日 月曜日
今日は,教職員が中学校へ行く研修があるため,短縮5校時です。
2時完全下校です。部活動も 放課後まなび教室もありません。 明日晴れれば,40周年の航空写真を撮ります。遅れないよう,できるだけ欠席しないようにしてくださいね。 今日から,1年生1組に教育実習の澤田先生が来ました。 2週間ですが,全校のみんなと仲良くなってほしいです。 今日は地域の敬老会があります。1年生と2年生が書いたお手紙を渡していただきます。是非,運動会などの行事に来ていただけたらと思います。 東側の渡り廊下がきれいになりました。今は西側の工事中です。雨漏りもなくなり,明るくなるだろうと思います。 ![]() ![]() ![]() よく頑張った!! 大原野相撲大会![]() ![]() ![]() 団体戦で見事3位に入賞することができました。 個人戦は6年生の部4位と健闘しました。 新林を代表した8名は,勝利を目指して堂々と戦ってくれました。 土曜ダンス教室
9月10日 今日は土曜ダンス教室がありました。次の目標
10月9日の「新林区民運動会」出演に向け練習しました。 次は広い運動場でのダンスですので,それぞれが立つ位置を変えました。 次回も楽しく踊ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年「小さななかまたち」
学校では虫とりが流行っており,
クラスの中にはコオロギの鳴き声が響きます。 生活では身の回りの小さな「なかま」について調べています。 よく採るバッタやチョウチョウについて調べると, 意外と知らないことが多く,みんなびっくり。 調べたことがうれしくて自分で図鑑を作る人も。 もっとくわしくなれるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 4年 到着しました。![]() けがなく元気に終えることができました。 この3日間で子どもたちは,大きく成長することができました。 今回の宿泊で,学んだことや感じたことをこれから生かしていってほしいです。 帰ってきました
4年生予定より少し早く「みさきの家」から帰ってきました。
天候により少しプログラム変更をしながらも,充実した活動が できました。今日は疲れていますので,しっかり休んでください。 月曜日には元気に登校して来てください。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 3日目
退所式を終え、みさきの家を船で出発です。爽やかな風を感じます。
子供たちも楽しそうに笑い合いながら、話しています。 ![]() ![]() みさきの家 3日目 朝
最終日。朝の集いと朝食です。みんな元気にしています。いい天気といい景色も一緒にいただきます。
![]() ![]() 渡廊下の工事が始まりました
老朽化し雨漏りのしていた渡り廊下の屋根工事が始まりました。
子どもたちには一週間ほど不便な思いをさせますが,きれいになるのを 楽しみにしていてほしいと思います。 ![]() ![]() |
|