京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up23
昨日:49
総数:873945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

山の家27

 昨日今日と二日間お世話になった地域ボランティアの4人の方々に感謝し,お別れしました。お一人ずつ心のこもった,子どもたちへの励ましの言葉もいただきました。野外炊事・フライングディスクゴルフでは,本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

山の家26

 後片付けもみんな力を合わせて率先してしています。なぜか?鍋磨きが楽しいらしく,取り合ってしています。署員さんのチェックに合格するため必死です。でも,みんな見事にクリアして,予定より大幅に早く活動が終わりました。お家でもこれほど一生懸命後片付けをしてくれると言うことなしです。
画像1
画像2
画像3

山の家25

 やったー。できあがり。
なかなか今日も,うまくできました。
しかも短時間で。
画像1
画像2
画像3

山の家24

 火の係も準備に合わせて上手に火をつけます。
画像1
画像2
画像3

山の家23

 2回目の野外炊事はハヤシライスです。慣れた手つきで,準備開始です。みんなで協力します。今日のめあては,「仲間との協力」です。
画像1
画像2
画像3

山の家22

 食後は各部屋で,窓から見える景色のスケッチです。
画像1
画像2
画像3

山の家21

 食欲旺盛でみんな元気です。
画像1
画像2

山の家20

 今日のお昼は,食堂での食事です。チャーハンかうどん・まぜごはんかを選びます。プラスバイキングです。チャーハンが人気でした。
画像1
画像2

山の家19

 グループで相談しながら進みます。
紅葉もきれいになってきています。
画像1
画像2
画像3

山の家18

 ネイチャービンゴは,山の家の自然の中でいろいろなものを見つけて回ります。グループで協力して,五感を働かせての挑戦です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 クラブ
11/22 焼いも大会2年
11/24 歯科検診(全) フッ化物洗口
11/25 食の指導1-1 トイレ清掃

教員公募について

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp