京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up5
昨日:82
総数:954352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

3年 校区探検

 校区の白地図を手に持ち,校区探検に行きました。樫原中学校や三ノ宮神社方面を探検していると,「こんなとこがあったんや」,「へぇー知らなかったー」と子どもたちはたくさんの発見があったようです。
 また他の場所へ探検に行くときも,今回の経験を生かしてほしいです。
画像1
画像2

非行はだめよ☆

画像1画像2
 非行防止教室がありました。
どのようなことが犯罪につながるのか学習しました。

春の遠足3

画像1画像2
遊んだあとはお弁当を食べました。
みんな、「おいしい!!」と大喜びで食べていました。
お弁当を食べた後、歩いて帰ります。大変暑い中、みんな頑張って歩きました。

春の遠足

画像1画像2
春の遠足で、嵐山東公園へ行きました。
行きの電車の中と駅で並ぶ様子です。
ずっと楽しみにしていた遠足に、みんなウキウキです♪

春の遠足2

画像1画像2
公園についてからは、お花をつんだり、川に葉っぱを流したりして遊びました。
とても広い公園で、みんな夢中で遊んでいました☆

2年 春のえんそく

画像1
画像2
画像3
とてもよいお天気に恵まれ,遠足で境谷公園・大蛇が池公園へ行ってきました。日なたに出ると夏みたいに暑いくらいの一日で,汗びっしょりになるまで遊びました。
疲れたと思うので,ゆっくり休んでまた来週元気な姿を見せてくださいね。

理科 ものの燃え方

画像1
画像2
ものが燃えた後の,空気を調べる実験をしました。



今日は1年生の遠足です

おはようございます。今日の1年生の遠足は予定通り 実施いたします。

3年 春の遠足 2

京都タワーから見える景色をしっかりとメモしていました。
みんなおいしそうにお弁当を食べ,その後は元気いっぱい遊んでいました。
イルカショーをはじめ,様々な海の生き物をしっかりと見て回っていました。
画像1
画像2
画像3

ハッピーフレンドリーの準備♪

画像1
画像2
画像3
 学級会で話し合いハッピーフレンドリーのお店が決まりました。お店が決まると,どんどんやることが決まり進んでいきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 4年モノ作りの殿堂
11/22 6年科学センター
11/23 勤労感謝の日
11/24 ALT 授業研究会 4-1 フッ化物洗口
11/25 2 か遠足予備日 ALT

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp