みさきの家 8
【4年】 2016-06-26 15:59 up!
みさきの家 7
オリエンテーションです。プレイホールで,毛布やシーツの敷き方やたたみ方を所員の方に教えていただいています。自分たちだけでうまくできるかな。
【4年】 2016-06-26 13:09 up!
みさきの家 6
しっかり食べておかないと,パワーが不足してしまいます。
【4年】 2016-06-26 12:47 up!
みさきの家 5
【4年】 2016-06-26 12:46 up!
みさきの家 4
入所式です。キャンプファイヤー場で行いました。立派な入所式でした。
【4年】 2016-06-26 12:42 up!
みさきの家 3
【4年】 2016-06-26 12:37 up!
みさきの家 2
8時 予定通りバスはみさきの家に向けて出発しました。138名,全員参加できたというのがうれしいですね。
【4年】 2016-06-26 08:19 up!
みさきの家 1
7時40分から出発式を行いました。今日は梅雨の合間のとてもいいお天気です。4年生の普段の行いがいいのでしょうね。今日から三日間の活動で子どもたちがどのように成長してくれるのか楽しみです。
【4年】 2016-06-26 08:17 up!
☆☆お楽しみ会☆☆
学級会で話し合って決めた遊びは「王様とり」と「キックベース」。
「王様助けてー」「王様は○○や!」と,元気な声が飛び交いました。
キックベースは,地域でも大会があったので,大好きです。
【5年】 2016-06-23 20:39 up!
あめのひ わくわく
生活科での、雨の日や雨上がりの様子を楽しむ「あめのひ わくわく」の様子です。雨が降ったら、長靴とレインコートを持つてきてもらうようにお願いしていましたが、なかなか雨か降りませんでしたね。子どもたちも「今日、長靴はかへんの?」と心待ちにしていました。今日も出発するころから雨があがってしまいましたが、雨上がりの学校を歩きました。中庭のクモの巣にかかった水滴を観察したり、水たまりに入って「ここ、深い。」「おもしろい。」と言っては楽しんでいました。長靴・レインコート・着替え等のご用意ありがとうございました。
【1年】 2016-06-23 19:11 up!