![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:43 総数:954287 |
アサガオ観察![]() ツルがぐんぐん伸びている様子や花・実などをよく見てカードに 記録していました。 夏休み明けは,枯れた花を使って色水をする予定です。 ☆大きくなってきたね!バケツ稲☆
分けつの数,葉の色などポイントを確かめて,観察しに行きました。
また,ひとまわり大きくなってきたバケツ稲。 夏休みも,学校に来たときには観察しましょう。 ![]() ☆ちがいのちがい☆
社会の中にある男女のちがいについて,グループで話し合いました。
不公平なことや気づきにくい差別に目を向ける心と目を,これからも持ち続けてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 生活科 パソコン学習![]() ![]() 農家の人はお金持ち?![]() ![]() そうだ!岡部さんに聞こう! 水泳検定![]() ![]() 「去年よりも長く泳げたよ」と報告してくれました。 京都市の様子![]() ![]() 「山が多いね」や「お寺が多いね」という発見の声が上がっていました。 2年 算数「1000までの数」![]() ![]() 2年 図画工作「たのしかったよ ドキドキしたよ」
今日はたのしかったことやドキドキしたことなど「心にのこったことをかこう」というめあてで学習しました。
大きな画用紙いっぱいにクレパスを使って,自分の心にのこった一場面を絵にしています。まだ完成していませんが,どんな素敵な絵になるのか楽しみですね。 ![]() ![]() 2年 体重測定
体重測定で保健室に集まった日,養護教諭の吉田先生が「うんこ」のお話をしてくれました。
出てきたうんこの様子で,自分の体調がある程度分かること,早寝早起きを心がけ何でも好き嫌いせずに食べること,行きたくなったら我慢せずにトイレに行くことなど,大切なことを絵本を通して教えてくださいました。 ![]() ![]() |
|